前回は、人材教育担当者に求められる「良い変化への対応」について解説しました。今回は、知識のアウトプットのレベルを上げるために必要な特訓について見ていきます。

知識の活用では「繰り返しのトレーニング」が要となる

知識やスキルをリアルワールドでどう活用するか、どうアウトプットのレベルを上げていくかは、緊張感のある場所でどれだけ特訓するかにかかっています。スポーツと一緒で体に染み込ませるくらい繰り返しトレーニングすることが重要なのです。

「ロールプレイ」を用いた体に染み込ませる特訓方法

以前、ある企業の研修で、ロールプレイトレーニングを開催しました。録画した自分のロールプレイをチームで見ながら、仲間同士でフィードバックしていくスタイルです。あまり成果を残せていない対象者には、研修の度に繰り返しロールプレイをしてもらいました。体に染み込ませるまで特訓することが、リアルワールドでの成果につながるのです。

 

研修をサポートしていた方は、その成長を目の当たりにして、「最初は面倒くさいと思いましたが、こんなに成果が出るのですね。自信もついたみたいですし、パフォーマンスも発揮できています。本当にやってよかったですね!」と興奮気味にお話をされていました。

 

さらに、学びがパフォーマンスにつながった経験をした人は、よき指導者になります。自分自身が研修で成長したという実感があるので、後輩や部下が成長するまでの期間を信じてサポートをし続けることができるからです。きっとこの方も将来よき上司になるのでしょう。

魔法の人材教育

魔法の人材教育

森田 晃子

幻冬舎メディアコンサルティング

社員が思うように育たない――そう嘆く人材教育担当者の声をしばしば耳にします。たとえば、多くの企業では階層別研修などの「企業内研修」を実施していますが、これらの研修は厳密な効果測定が難しいうえに、受講者からは「知…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧