掲載記事
[連載]リフォーム工事「契約時」の法律相談Q&A
- 【第1回】 リフォーム契約で利用できる「クーリング・オフ制度」の詳細 2016/12/19
- 【第2回】 リフォーム契約における「クーリング・オフ」の概要 2016/12/26
- 【第3回】 契約から8日間が経過・・・クーリング・オフは可能か? 2017/01/02
- 【第4回】 クーリング・オフの「適用除外」となる典型的なケースとは? 2017/01/09
- 【第5回】 リフォーム工事の「過量販売」に関する撤回・解除権の概要 2017/01/16
- 【第6回】 リフォーム工事における「不実の告知」等に対する取消権制度 2017/01/23
- 【第7回】 リフォーム工事における「標準的な契約書」 2017/01/30
- 【第8回】 リフォーム工事における「一括下請負」の禁止規定 2017/02/06
- 【第9回】 リフォーム業者に求められる暴力団排除条例への対応 2017/02/13
- 【第10回】 「利益供与該当リフォーム」の受注禁止の概要~東京編 2017/02/20
- 【第11回】 「利益供与該当リフォーム」の受注禁止の概要~東京以外の地域 2017/02/27
- 【第12回】 リフォーム工事の請負業者が暴力団関連…契約解除は? 2017/03/06
- 【最終回】 施工業者が責任を全うするための「リフォームかし保険」の概要 2017/03/13

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング