
本連載は、ファイナンシャルプランニングや中国ビジネスコンサル等を行う、株式会社Kanakogi Kenの代表取締役・鹿子木健氏の著書、『なぜ鹿子式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?』(雷鳥社)の中から一部を抜粋し、FXの「勝ちパターン」について詳しく紹介します。
- 【第1回】 個人トレーダーの9割がFXで利益を出せない理由 2017/08/22
- 【第2回】 FXで利益を出せる人が構築している「勝ちパターン」とは? 2017/08/29
- 【第3回】 FXトレードにおける「勝ちパターン」構築の重要性 2017/09/05
- 【第4回】 FX投資における「手法」と「勝ちパターン」のちがい 2017/09/12
- 【第5回】 FX投資における「トレードルール」と「勝ちパターン」のちがい 2017/09/19
- 【第6回】 FX投資における「相場のトレンド」の見方 2017/09/26
- 【第7回】 FX投資の「勝ちパターン」・・・トレンドの「揺り戻し」を狙う売買 2017/10/03
- 【第8回】 FX投資の「勝ちパターン」・・・取引時間は30分以内がよい理由 2017/10/10
- 【第9回】 FX投資で「9本のローソク足」からトレンドを見極める方法 2017/10/17
- 【第10回】 FX投資…センターラインまでの上昇で「半分利食い」する理由 2017/10/24
- 【第11回】 FXの実例チャートから見る「ローソク足のパターン」とは? 2017/10/31
- 【第12回】 FX投資で利益を出すトレード手法「トレンドフォロー」とは? 2017/11/07
- 【第13回】 損切り・利食い・・・FX投資における売買のポイント 2017/11/14
- 【第14回】 FXの実例チャートから見る「売り・買い」のポイント 2017/11/21
- 【最終回】 FX投資の勝ちパターン「ミッション 001」の売りのポイント 2017/11/28
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 06/30 遺言、贈与、信託…後継者の納税負担まで考慮した 社長の「自社株承継」の準備とその着手方法
- 06/30 フランス旧貴族だけが知っている!オルタナティブとしての「ワイン投資」の秘密に迫るサン・テミリオン第一特別級“シャトー・フィジャック”オーナーファミリーのワイン投資手法
- 07/03 税理士の視点から解説する 企業オーナーのための「資産管理会社」を活用した資産形成・防衛術
- 07/05 コロナ禍で苦境に立たされた「世界のツーリズム業界」の現状と展望 欧州と日本のバカンス観の違いから考える“投資対象”としての魅力
- 07/06 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 07/07 どうなる?生前贈与の税制改正と生命保険活用<最新知識編>
- 07/12 銀行・証券会社では教えてくれない、日本で買える「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方
- 07/14 一部の企業オーナーだけが実践している決算対策 「オペレーティングリース」投資の基礎講座
- 07/22 独立系運用会社スパークスのプロダクト・スペシャリストと本音で語る! 2022年後半の「日本株式市場」の見通しと不透明な環境下での運用
アクセスランキング