「自業自得」では済まされないタワマン特有の“とある事情”
さらに追い打ちをかけたのが「階層ヒエラルキー」です。
高井さん夫妻は購入当初こそまったく気にしていなかったものの、高層階と低層階で専用エレベーターが異なることから次第に高層階の住人に対する劣等感を抱くようになったといいます。
子ども同士のつながりで高層階に住む人たちとも交流があります。住人たちはみんな気さくでいい人なのですが、腕時計やバッグなど、身に着けているものは高井さんが持っていない高価なものばかり。ついつい自分と比較して、高層階の住人を羨むようになりました。
一度気になり始めてしまうとなかなか頭を切り替えることができず、高井さんはしだいに、高層階の住人と同じものを身に着けるようになります。
妻から「ちょっと待って。それいつ買ったの? ウチにそんな余裕はないはずよ」と何度も忠告を受けましたが、今月も貯蓄に回すべきお金の一部を使ってしまうのでした。
「こんな生活じゃいつか絶対に破綻するわよ。一度専門の人に相談して家計を見直しましょう」
普段温厚な妻の強い口調に気おされた高井さんは、渋々FP(ファイナンシャルプランナー)のもとへ相談に訪れました。
8/23(土)THE GOLD ONLINE フェス2025 SUMMER 連動企画
「THE GOLD ONLINE 川柳コンテスト」作品募集!
※募集期間:6月1日~8月13日