円安阻止介入のタイミングは「1ドル=155円」?…ようやく見えてきた〈円安トレンド〉終焉の可能性【国際金融アナリストが考察】

4月16日~4月22日の「FX投資戦略」ポイント

円安阻止介入のタイミングは「1ドル=155円」?…ようやく見えてきた〈円安トレンド〉終焉の可能性【国際金融アナリストが考察】
(※画像はイメージです/PIXTA)

約3週間続いた、151~152円中心という狭いレンジでの値動きが、米ドルの高値更新で153円台となった米ドル/円。これにより、次の大台「1ドル=155円」を目指す局面にシフトした可能性があると、マネックス証券・チーフFXコンサルタントの吉田恒氏は指摘します。今週の相場の展開予測を詳しくみていきましょう。

4月16日~4月22日の「FX投資戦略」ポイント

〈ポイント〉
・先週の米ドル/円は、約3週間も続いたわずか1円程度のレンジの小動きを上抜け、米ドル高値を更新すると、153円台へ一段高となった。
・テクニカルには、この間の小動きの上限、152円がサポートとなり、次の大台155円を目指す局面にシフトした可能性。それを回避するための円安阻止介入との攻防が目先の焦点。
・「1ドル=155円」の円安を回避する介入ありの予想を前提に、今週の米ドル/円予想レンジは148~155円で想定。

 

先週の振り返り=米ドル高値更新で153円台に

先週は、10日に発表された米3月CPI(消費者物価指数)が予想より強い結果となったことなどをきっかけに、米金利が大きく上昇すると、米ドル/円もこの間の高値の151.9円を更新し、一段高となりました。これを受けて、約3週間もの長期間続いた151~152円の狭いレンジでの小動きから、ついに上抜けるところとなりました(図表1参照)。

 

出所:
[図表1]米ドル/円の日足チャート(2024年2月~) 出所:マネックストレーダーFX

 

3月にかけて、同様に、狭いレンジでの小動きが3週間以上続いたことがありました。このときは、今回とは逆に小動きのレンジを下抜ける展開となりましたが、するとそれまでとは打って変わり、一時146円台までの米ドル急落(円急騰)となりました。

 

このように、小動きが長く続くほど、相場のエネルギーが溜まり、小動きの終了とともに溜まったエネルギーが発散され、一転して一方向に大きく動き出すのが基本といってよいでしょう。それを参考にすると、先週の小動きを上抜けた動きにより、それまでの小動きの上限だった152円程度が下限となる形で、新たな大台の155円を目指す局面に移った可能性があります。

 

こういった動きに対し、強く円安への懸念を繰り返してきた日本の通貨当局による、「円安阻止」のための米ドル売り・円買い介入は、先週までは確認されませんでした。それでは、上述のように、米ドル高・円安が155円を目指す展開となった場合でも、円安阻止介入が実施されない可能性はあるのでしょうか?

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページ「1ドル=155円」まで円安阻止介入はなし?

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧