2.業況判断DI:大企業製造業・非製造業ともに改善も、先行きは慎重
全規模全産業の業況判断DIは10(前回比2ポイント上昇)、先行きは8(現状比2ポイント下落)となった。大企業について、製造・非製造業別の状況は以下のとおり。
(大企業)
大企業製造業の業況判断DIは9と前回調査から4ポイント上昇した。業種別では、全16業種中、上昇が9業種と下落の5業種をやや上回った(横ばいが2業種)。
円安に加え半導体不足など供給制約の緩和を受けた自動車(10ポイント改善)のほか、原材料高一服を受けて、紙・パルプ(18ポイント上昇)、木材・木製品(21ポイント上昇)、窯業・土石(18ポイント上昇)、食料品(10ポイント上昇)などの上昇が目立つ。一方、中国経済の減速や世界的な半導体市場低迷を受けて、はん用機械(7ポイント下落)、生産用機械(6ポイント下落)、電気機械(4ポイント下落)などでは下落した。
先行きについては上昇が9業種と下落の7業種を上回り、全体では1ポイントの上昇となった。
半導体市場の底入れ期待を反映したとみられる電気機械(8ポイント上昇)、生産用機械(5ポイント上昇)のほか、最近の原油価格上昇が在庫評価益に繋がる石油・石炭(13ポイント上昇)などでの上昇が目立つ。
一方、住宅着工の減少が響く木材・木製品(27ポイント下落)、値上げの悪影響が懸念される食料品(8ポイント下落)、海外経済減速の影響を受けやすい自動車(4ポイント下落)などが下落した。
大企業非製造業の業況判断DIは前回から4ポイント上昇の27となった。業種別では、全12業種中、上昇が8業種と下落の3業種を上回った(横ばいが1業種)。
規制料金の値上げと原料価格下落が追い風となった電気・ガス(36ポイント上昇)の上昇が突出しているほか、インバウンドの回復や経済活動再開の追い風を受けた宿泊・飲食サービス(8ポイント上昇)、小売り(7ポイント上昇)の上昇も目立つ。
一方、対個人サービス(4ポイント下落)、情報サービス(3ポイント下落)などが弱含んだ。
先行きについては、下落が9業種と上昇の3業種を大きく上回り、全体では6ポイントの下落となった。
資材価格高止まりや人手不足懸念を受けたとみられる建設(2ポイント下落)、不動産(9ポイント下落)のほか、足元で上昇が目立った小売(6ポイント下落)、宿泊・飲食サービス(3ポイント下落)などでも下落しており、物価高による消費下振れ懸念を反映しているとみられる。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!