(※写真はイメージです/PIXTA)

山本翼氏の著書『電車で学ぶ英会話』より一部を抜粋・再編集し、「大人の英語学習」についてみていきます。

語学学習は脳の活性化にうってつけ?

大人でも今から勉強して間に合うの?という疑問もあろうかと思いますが、大丈夫です。

 

脳科学や神経生物学の世界では、言葉の習得の際に仮説として臨界期(Critical period)が存在すると言われていて、8歳頃を境に学習する年齢が遅くなるほどその習得が難しくなると否定的に捉える人も多いのですが、言語の習得に年齢は関係ありません!

 

思春期を過ぎて学習を始めてもペラペラに話せている人は全世界いっぱいいます。その根拠として、英国の心理学者R.B.Cattellによる流動性知能と結晶性知能の発見があります。

 

流動性知能は、計算能力や思考力、暗記力、推論など新しい事柄を学んだり覚えたりするのに必要な知能であるのに対して結晶性知能は、日常の習慣、積み重ねてきた業務やノウハウ、専門的知識、技能、コミュニケーションなど過去に得た経験が土台になる知能のことを言います。

 

流動性知能は25歳ぐらいでピークを迎えそれ以降は横ばいもしくは加齢により低下が始まるとされています。

 

一方、結晶性知能のピークは60代とも言われており、専門家によっては生涯を通じて伸びていくというデータも出ています。これに加え、脳科学者で公立諏訪東京理科大学の篠原菊紀教授は、語学の勉強をとりわけ推奨しています。

 

これはCattellの発見を基に結晶性知能の効果を具体的に示しているもので、今までの経験を活かして新しいことを学べると述べています。

 

つまり、頭は使えば使うほど活性化するので、語学学習は脳の活性化にうってつけなのです。学習はいつから始めても遅くありません。人生いつでも限界に挑戦することは可能です。あきらめずにチャレンジしましょう!

「イマージョン教育」に隠されたヒント

英語の学習法はイマージョン教育にもヒントが隠れています。

 

ヒントを説明する前にこのイマージョン教育についてもう少し掘り下げていきましょう。

次ページ明治維新の原動力になった…日本最初の英語教育

本記事は幻冬舎ゴールドライフオンラインの連載の書籍『電車で学ぶ英会話』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録