香港市場
10月回顧:ハンセン指数は約13年半ぶりの安値
米金利上昇や中国政治・経済の先行き不安感などを背景に、香港市場は下落基調が続いた。ハンセン指数は24日に16,000 ptを割り込み、約13年半ぶりの安値を付けた。米FRBの11月会合では、4会合連続となる0.75%の利上げが実施される見込み。
中国の「ゼロコロナ」政策が堅持されるなか、経済活動の停滞に対する懸念が払しょくできていない。
個別銘柄では、蔚来汽車(09866)や百度集団(09888)などグロース株の下落が目立った一方、3Qの好決算を発表した株洲中車時代電気(03898)は堅調に推移した。
11月見通し:割安感から下値余地は限定的か
ハンセン指数:14,000~16,500pt
11月の香港市場は、底堅い展開になりそうだ。
米利上げなど厳しい外部環境が続くなか、投資家の慎重姿勢が強まる可能性はあるが、割安感から下値余地は限定的と考えられる。
また、中国マネーの流入継続が見込まれるほか(24日時点、10月のサウスバウンド経由の買越額は約471億HKD)、中国当局の政策への期待感が高まる可能性もあろう。
11月に開かれるG20サミットに注目。米中首脳会談が行われる可能性がある。決算発表にも注目したい。テンセント(00700)は16日に決算発表の予定。18日にハンセン指数の構成銘柄の見直し結果が発表される予定。