(※写真はイメージです/PIXTA)

高齢者は、若いときより睡眠時間が短くても大丈夫です。個人差はありますが、4、5時間で十分睡眠が足りる方もいます。何も8時間眠る必要はないのです。でも、なぜか私たちは眠れないことを苦にします。老人医療に詳しい精神科医の和田秀樹氏が著書『80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい』(廣済堂出版)で解説します。

以前の自分と比べて「できなくなる」不安

一か月後、その男性が来院したときに、彼は「もう睡眠導入剤に頼るのはやめようかと思います」と言います。

 

夜中に深夜ラジオを聞くと、世の中に眠れない人の多いことがわかった。ラジオではいろいろな人の話が聞ける。それに耳を澄ましていると寝ちゃうんです。せっかくいい話だったのに、続きが聞きたい。そのことを友達に話したら、スマホに変えるようにすすめられ、スマホにしました。友達も子どもから教えられたそうです。

 

聞き逃しサービスやいつでも前の放送が聞けるアプリがあるんですよ。眠れないときはラジオを聞き、ウォーキング中も好きな番組を聞いたりして公園をグルグル散歩します。いままで、歩くのはつまらなかったけど、歩くのも好きになりました。

 

……そんな報告でした。この男性は不眠以外にも不安が多かった方です。「病気になる」「認知症になったらどうしよう」「車の運転をしていいのか」など悩んでいましたが、検査結果から見て「大丈夫」と伝えても納得されませんでした。このようになんの根拠もない不安を抱える方は多いのです。

 

その原因は、前の自分と比べてしまうことにあります。「できなくなった、できなくなった」と考えていると、不安はつきまといます。

 

いま楽しめることを探してみる。いまの自分を認める。不安に思うようなことは実際にはなかなか起こらないものです。だから不安に思っている時間はもったいないものです。不安からうつ症状へいくのも怖いことです。

 

いまの70代は若いです。それは昔の70代より若々しくなったということです。しかし、60代、50代の自分と比べることはやめましょう。

 

「以前は、富士山なんて休まず登ったもんだ」と漏らした人もいます。「いつのことですか?」と聞くと、「20代の終わり頃」と言います。いくらなんでも20代の自分と比べてはダメでしょう。思い出は大事にとっておいて、いまの自分にふさわしい生活を考えていきましょう。

 

和田 秀樹
和田秀樹こころと体のクリニック 院長

 

 

↓コチラも読まれています 

「意欲の低下」は気持ちの問題でも年のせいでもないという理由

70歳でも若さを持続できる人と一気に衰える人の決定的な違い

若返るのではなく「死なない」だけ…「人生100年時代」の悲愴

寿命が伸び続けても「脳の老化は止められない」という怖い現実

弟の東大現役合格で確信!「受験は才能ではなくて要領である」

本連載は和田秀樹氏の著書『80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい』(廣済堂出版)より一部を抜粋し、再編集したものです。

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

和田 秀樹

廣済堂出版

70代は人生の下り坂に差し掛かった時期。一気に滑り台のようにおりていくか、鼻歌でも歌いながら気長におりていくか……。80代、90代を迎える大事な時間である70代をいかに過ごすべきか。30年以上にわたり高齢者医療に携わって…

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

和田 秀樹

大和書房

親の言葉かけが、子どもを東大へ行かせます。 罰しても子どもは勉強しません。なぜなら自分に価値があると思うときに子どもは勇気を持てるからです。アドラーは親子関係を対等なものと考え、子どもが人生の課題に取り組み、乗…

東大医学部

東大医学部

和田 秀樹 鳥集 徹

ブックマン社

灘高→東大理Ⅲ→東大医学部卒。それは、日本の偏差値トップの子どもだけが許された、誰もがうらやむ超・エリートコースである。しかし、東大医学部卒の医師が、名医や素晴らしい研究者となり、成功した人生を歩むとは限らない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧