日本の賃貸物件の現状…空室が増え続ける原因
総務省の住宅・土地統計調査によると、賃貸用住宅における空き家は432万7千戸あり(平成30年時点)、1973年の調査開始以降、年々増え続けています。なぜ空室が増え続けているのでしょうか。
人口減少と都市部への人口集中
いま日本の人口は、約1億2千万人です(2022年時点)。少子高齢社会の日本では今後も人口の減少が予測され、30年後には1億人を切るとされています。
しかし、人口は日本全体で減少しているわけではありません。進学や就職・転勤を機に都市部に移住するケースなどもあり、東京や名古屋、大阪といった都市部の人口は増加しています。これにより、それまでの住処であった地方の物件は「空き家化」します。
このような「全体的な人口の減少」と「都市部への人口集中」が、特に地方の空室数の増加につながっているのです。
賃貸住宅の供給過剰
新たな交通網の開通や、大型商業施設の開業により、その周辺に短期間で多くの賃貸不動産が建設されます。その分人口が増えて物件が居住者で埋まれば問題ありませんが、多くの場合思いどおりにはいかず、結果として「賃貸住宅の供給過剰」が発生するのです。
経年劣化を放置する物件が増加している
建物および設備は、時間の経過とともに劣化します。これを放置していると物件の価値、魅力が低下し、空室の原因になります。
古い設備は、修理や最新の設備に交換するなどの対策を施し、空室が生まれないよう工夫することも物件オーナーの役目です。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!