(※写真はイメージです/Adobe Stock)

総務省の住宅・土地統計調査によると、1973年の調査開始から空室の数は増え続けています。では、こうした空室リスクを「最小限」に抑えるためには、どのような対策が有効でしょうか。今回は、空室が生まれる要因と空室リスクを最小限に抑える方法を紹介します。

日本の賃貸物件の現状…空室が増え続ける原因

総務省の住宅・土地統計調査によると、賃貸用住宅における空き家は432万7千戸あり(平成30年時点)、1973年の調査開始以降、年々増え続けています。なぜ空室が増え続けているのでしょうか。

 

人口減少と都市部への人口集中

いま日本の人口は、約1億2千万人です(2022年時点)。少子高齢社会の日本では今後も人口の減少が予測され、30年後には1億人を切るとされています。

 

しかし、人口は日本全体で減少しているわけではありません。進学や就職・転勤を機に都市部に移住するケースなどもあり、東京や名古屋、大阪といった都市部の人口は増加しています。これにより、それまでの住処であった地方の物件は「空き家化」します。

 

このような「全体的な人口の減少」と「都市部への人口集中」が、特に地方の空室数の増加につながっているのです。

 

賃貸住宅の供給過剰

新たな交通網の開通や、大型商業施設の開業により、その周辺に短期間で多くの賃貸不動産が建設されます。その分人口が増えて物件が居住者で埋まれば問題ありませんが、多くの場合思いどおりにはいかず、結果として「賃貸住宅の供給過剰」が発生するのです。

 

経年劣化を放置する物件が増加している

建物および設備は、時間の経過とともに劣化します。これを放置していると物件の価値、魅力が低下し、空室の原因になります。

 

古い設備は、修理や最新の設備に交換するなどの対策を施し、空室が生まれないよう工夫することも物件オーナーの役目です。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ空室リスクを最小に…5つの対策

本記事は『アパート経営オンライン』内記事を一部抜粋、再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録