(※写真はイメージです/PIXTA)

あなたには、「自分は無理だ」「なんてダメなんだ」などと、自分を極端に卑下する癖はありませんか。このような自己否定を繰り返していては、いつまでたっても自己肯定感や幸福感は低いまま。自己否定から抜け出すにはどうすればいいでしょうか。エグゼクティブコーチの大平信孝氏が著書『部下は動かすな。』(すばる舎)で解説します。

自分と仲良くなるアドラーエクササイズ

自己受容ができ自己肯定感が高い状態を、「自分と仲良くなれている」といいます。

 

この「自分と仲良くなれている」感覚を解説していきます。

 

アドラーは「幸福の三条件」として、次の3つを挙げています。

 

①自分を受け入れていること
②他者を信頼していること
③他者に貢献していること

 

①を私なりの言葉にすると、「自分と仲良くなる」という表現がとてもしっくりきます。自分と仲良くなるメリットは、

 

・何をしていても自分を信じられる
・周りの評価・批判がそれほど気にならなくなる
・不必要な不安や心配が減る
・失敗をおそれすぎなくなる
・行動、挑戦しやすくなる
・リカバリーが早い
・時間やエネルギーを有効活用できる
・心身ともにいいコンディションでいられる時間が増える

 

逆に「自分と仲良くない人」は、セルフマネジメントをやろうとしても、なかなかうまくいかないことが多いです。

 

なぜなら、「自分は、本当は何がしたいのか?」を考えにくくなっているからです。「自分と仲良くない人」とは、どんな人のことでしょうか?

 

「自分には上司は務まらない」と思っている人。
「自分には上司として必要とされる能力がない」と思っている人。
「やらなければならないことばかりで、やりたいことができない」と思っている人。
「予算やお金がないから無理」と思っている人。
「時間がないから無理」と思っている人。
「自分には体力や知識や経験がない」と思っている人。
「自分には徳がない」と思っている人。
「理解してくれる人などいるわけがない」と思っている人。

 

……そんなふうに、自分の思い込みで、自分の価値をどんどん低く見積もってしまう人のことです。

 

次ページ「ダメな自分」でも受け止める方法

※本連載は、大平信孝氏の書籍『部下は動かすな。』(すばる舎)から一部を抜粋し、再編集したものです。

部下は動かすな。

部下は動かすな。

大平 信孝

すばる舎

「部下が動いてくれない」「部下が一向に成長しない」「怒っても褒めてもうまくいかない」「チームが全然まとまらない」「リーダーとしての自信がない」… このような悩みを抱えるリーダーのあなたは、なんとかして部下・チ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
TOPへ