孤独なシニア女性を助けたのは、同僚と義理の甥っ子
今回の相談者は、60代の山川さんです。山川さんは故郷の東北地方から進学のため上京し、そのまま都内の企業に就職。取引先の男性と結婚しましたが、夫にはもともと持病があり、それが原因で50代半ばという若さで亡くなりました。2人の間にお子さんはいません。以後、山川さんはずっとひとり暮らしです。
山川さんの両親はすでに鬼籍で、年の離れた兄も数年前に亡くなっています。山川さんはとくに家族と不仲だったわけではないそうですが、結婚前に両親を亡くしていたこともあり、そのまま兄とは疎遠になったといいます。兄には娘がひとりいますが、ごく幼いころに実家で2、3回姿を見た程度で、まったく交流はないとのことです。
山川さんは定年退職する少し前に体調不良を自覚し、病院にかかったところ、がんが判明しました。
「医師はあまりシビアなことはいわず、温かく励ましてくれるのですが、状況はあまりよくなさそうなんです。そうしたら、自分の今後と財産について、いろいろ心配になりまして…」
山川さんは長年会社勤めをし、それなりの預貯金があるほか、株や投資信託も保有しています。また、都内には自宅もあります。
「医療保険も入っていますし、病院代にそこまで大金がかかるわけではないと思っています。ですから、亡くなったあとも家や貯金は残ると予想していますが、それらを交流のない姪ではなく、助けてくれた同僚や、お世話になった夫の甥っ子に渡せたらと…」
不安な思いに寄り添い、親身になって助けてくれて…
病気が判明した際、職場の同僚の女性・田中さんがひとり暮らしの山川さんを気遣ってくれ、身の回りのものをそろえたり、手続きを手伝ってくれたりと、本当に温かく親切にしてくれたそうです。このときのサポートが非常にありがたく身に染みたため、そのお返しに、自分の財産の一部を田中さんに託したいと思っています。
また、亡き夫の甥である裕之さんにも、病気のときはもちろん、夫が健在のときから交流し、なにかと気にかけてもらっているので、やはり、財産を渡したいと考えています。
「病名が確定して手術が決まったとき、私はだれにもいわなかったのですが、同僚の田中さんが様子を察してくれまして。身内のように親身になって、あれこれ面倒を見てくれたんです。本当に涙が出そうなくらいありがたくて、うれしかったです。深刻な病名を宣告されて、不安でたまりませんでしたから…。私の両親も兄も非常にドライな性格でしたので、余計に人の優しさが身に染みました」
「亡き夫の甥っ子は、なぜか私によくなついてくれて、子どものときから交流があったんです。夫が亡くなったあとも気にかけてくれ、珍しいものが手に入ると、家に訪ねて来てくれたり…。入院したときは、同僚の田中さんと連絡を取り合って、あれこれと世話を焼いてくれました。優しくて本当にいい子なんです」
山川さんは、病気のときに手を差し伸べてくれたふたりに、何かの形で恩返ししたいと思い、自分が亡くなったときに財産を渡すことを決意しました。親族以外に財産を渡すにはどうしたらいいのかを調べるうち、筆者の事務所に行き当たったとのことでした。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>