高齢の父親の家を訪ねると、いつも複数の人たちと談笑中。これまでになかった光景に疑問を感じて調べたところ、訪問販売の品々が…。ついには不動産業者と自宅売却の相談まではじめ、慌てた息子は民事信託を検討します。しかし、認知症の兆候が見られる父親にはあまり時間がありません。相続実務士である曽根惠子氏(株式会社夢相続代表取締役)が、実際に寄せられた相談内容をもとに解説します。

厳格だった父が「やけにフレンドリー」になってきて…

今回の相談者は、50代会社員の八木さんです。八木さんには80代の父親がいますが、認知症の兆候が出てきており、日常生活や日常会話には問題ないと思われるものの、片っ端から訪問販売の商品を購入してしまうなど、行動に不安があるといいます。相続の問題以前に、民事信託を組むべきかどうか相談に乗ってほしいとのことでした。

 

 

近年では、民事信託についてもテレビなどのマスコミで取り上げられる機会が増えたせいか、「うちも民事信託をしたほうがいいでしょうか?」といって相談に来られる方が多くなっています。

 

八木さんの父親は若いころから非常に厳格だったそうで、八木さんと兄は、ずいぶん厳しく躾けられたといいます。しかし、そんな父親が80歳に差し掛かってから次第に人柄が変わり、ずいぶんと愛想よく、人当たりも柔らかくなってきました。たまに実家を訪ねると、たいてい人を招いて楽しそうに話をしており、八木さんも最初は、ご近所の知り合いか友人かと思ったそうです。

 

しかし、よくよく会話を聞いてみると、招き入れているのは友人ではなく、訪問販売の営業担当ばかりです。実家には定期的に配達されるさまざまな健康食品をはじめ、羽毛布団や電気を当てて体のコリを取る健康器具など、かなり値の張る商品が増えていきました。

 

商品の購入をやめるよう父親を注意すると「わかった、わかった」と口ではいうものの、改める様子はありません。業を煮やした八木さんが健康食品等の定期購入を解約しても、また別のコースの配達がはじまるなど、いたちごっこです。

 

そんな父親にすっかり弱り果てていたのですが、つい先日、父親の様子を見るために実家を訪ねたところ、なんと不動産会社の営業マンと、楽しそうに自宅の売却話をしているではありませんか。八木さんは慌てて営業マンを追い出しましたが、そのことがあってから、父親が自分たちの知らないところで不動産を売却してしまうのではないかと不安でたまりません。父親の行動に歯止めをかけ、子どもたちの不安が解消できるなら、さっさと信託を設定したいと思っている、ということでした。

 

●父親の家族構成と財産の詳細


被相続人(予定):父親(配偶者は故人)
相続人(予定) :長男(50代会社員、既婚)
         次男(50代会社員、既婚)

自宅土地・家屋:3,500万円
貸アパート  :2,700万円
現預金    :5,100万円
有価証券   :2,100万円
合計金額   :1億3,400万円

 

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

本記事は、株式会社夢相続が運営するサイトに掲載された相談事例を転載・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧