本連載は、2016年8月27日刊行の書籍『開業医の相続対策は「奥様」がやりましょう』(幻冬舎MC)から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

医療法人化のメリットを巧みに使いこなす、淑子さん

医療法人を設立したばかりの大竹淑子(仮名)さんに、私がまずお伝えしたことは、〝日本のお金のしくみ〟です。

 

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

 

法人を立ち上げたということは、法律上ではひとつの人格をもった「法人さん」が新しく生まれてきたのと同じことです。

 

 

今までは個人開業でしたので、クリニックの収入=大竹家の収入でした。自分たちのお金ですから、「個人の財布」からお金を出し入れする感覚で、自由に使うことができました。しかし、法人化すると、稼いだお金はクリニックのものです。今度は、「クリニックの財布」から、報酬という形で、ご自分たちのお給料をもらうことになります。

 

このように書くと、「これまで自由にお金を使うことができたのに、何だか急に窮屈になったみたい」と感じるかもしれません。でも実は、法人化することには個人開業ではできない、たくさんのメリットがあるのです。

 

では、どのようにお金のしくみを捉えたら法人にしたメリットを使いこなすことができるのか、私は図やおはじきなどを使って、淑子さんに繰り返し説明をしていきました。

次ページ危機一髪!「女のカン」でまさかの事態が判明し…

本連載は、2016年8月27日刊行の書籍『開業医の相続対策は「奥様」がやりましょう』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

開業医の相続対策は 「奥様」がやりましょう

開業医の相続対策は 「奥様」がやりましょう

芹澤 貴美子

幻冬舎メディアコンサルティング

開業医は、今、目の前にいる患者さんの命と健康を預かる、専門的な職業です。新しい医療技術のこと、新薬のことなど、たくさんの情報を常に仕入れていなくては務まりません。なかなかお金の知識を得るための時間はないのが現実…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録