どうやって老人ホームを選んだらいいのか? それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者は断言します。そこで著者は、数々の入居者のエピソードを通して、ホームでの暮らしの悲喜こもごもを紹介。現在、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者が、実は知らない老人ホームの真実を明らかにします。本連載は小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)の抜粋原稿です。

「職員が足りない」と訴える老人ホームの実態

深刻な介護職員不足

 

最近の老人ホーム業界の現状を眺めていると、「職員が足りない」と訴えるホームが目立ちます。ほとんどのホーム運営事業者が、職員不足であると言っています。

 

そして、その職員不足を解消するために、あるホームでは外国人技能実習生の獲得に精を出し、またあるホームでは、AIやIoTの活用により業務の合理化、効率化を目指しています。このことだけを見ると、それはまるで、自動車の組み立て工場の話のようにも思えます。老人ホームをはじめとする介護事業者にとって、そのくらい、介護職員不足は深刻な問題になっているのです。

 

ほとんどのホーム運営事業者が、介護職員不足だという。(※写真はイメージです/PIXTA)
ほとんどのホーム運営事業者が、介護職員不足だという。(※写真はイメージです/PIXTA)

 

しかし、私は、職員不足については、近い未来、解消していくと考えています。ただし、解消したからといって、介護保険事業が順風満帆だということではありません。解消したとしても介護保険業界の進むべき道については、大きな危惧を持っているのです。

 

介護職員が辞める理由は、割に合わないから

 

現在、老人ホーム業界はM&A真っ盛りです。多くの売りたい老人ホームがあり、それと同じくらい多くの買いたい老人ホームがあります。

 

売りたい老人ホームの経営者の心の中を想像すると、価値のあるうちにお金に換えて利益を確定させておきたい、ということです。今なら、まだ価値があるので売れる、しかし、1年後には価値はなくなるから売れなくなる。だから早く売ろう、ということです。

 

買いたい老人ホームの経営者の心の中は、とにかく規模を大きくしないと利益が出ないので、金のある限り買いまくり、規模を大きくしていくことを最優先したい、ということだと思います。

 

M&Aを通して、老人ホームの運営事業者数は今後減っていくことになります。さらに、運営ホーム数も今後は減っていくはずです。なぜなら、M&Aで膨張したホームの立場を考えた場合、買収した企業の保有しているすべてのホームが、必要なホームとはならないからです。

 

既存ホームに近いとか、収益が悪すぎるとか、さまざまな理由から不要になるホームが出現するので、ホームの数も減少していくことになります。ホームの数が減少すれば、今後は容易に入居することができないという現象が出てくるため、ホーム側にとっては、今までのような採算度外視の生存競争から解放されます。十分な利益を取って運営することが可能になり、介護職員にとっても割に合わない仕事ではなくなります。

次ページ10人いれば10通りの介護支援が存在する
誰も書かなかった老人ホーム

誰も書かなかった老人ホーム

小嶋 勝利

祥伝社新書

老人ホームに入ったほうがいいのか? 入るとすればどのホームがいいのか? そもそも老人ホームは種類が多すぎてどういう区別なのかわからない。お金をかければかけただけのことはあるのか? 老人ホームに合う人と合わない人が…

老人ホーム リアルな暮らし

老人ホーム リアルな暮らし

小嶋 勝利

祥伝社新書

今や、老人ホームは金持ちが入る特別な存在でななく、誰もが入居する可能性の高い、社会資本です。どうやって老人ホームを選んだらいいのか?それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営…

もはや老人はいらない!

もはや老人はいらない!

小嶋 勝利

ビジネス社

コロナより怖い、老人抹殺社会の現実がここに。老人ホームの裏の裏まで知り尽くす第一人者が明かす、驚愕の事実! 日本は世界に先駆けて超高齢化社会と言われています。老人の数は加速度的に増え、このままでいくと日本は老…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧