いい老人ホームだと近所で評判だったのに、入居したら酷い目に遭った――。老人ホーム選びでは口コミがまるで頼りにならないのはなぜか。それは、そのホームに合うか合わないかは人によって全く違うから。複数の施設で介護の仕事をし、現在は日本最大級の老人ホーム紹介センター「みんかい」を運営する著者は、老人ホームのすべてを知る第一人者。その著者が、実は知らない老人ホームの真実を明らかにします。本連載は小嶋勝利著『誰も書かなかった老人ホーム』(祥伝社新書)の抜粋原稿です。

介護職員が異動に激しく抵抗する理由

人間は元来食わず嫌いというか、否定的なものには、正面から向き合おうという気になれません。有料老人ホームに対しても正しい情報を取りに行こうとはしません。自分の周囲から出てきた話を鵜呑みにするだけなので、その情報のレベルは皆さんと、さほど変わることはありません。したがって、有料老人ホームで育ったケアマネジャー以外は、正しい知識もなく、さらに否定的な分野に対する勉強もしないので、その結果、知らないということになるのです。

 

多くの介護保険サービスを手掛けている大手介護事業者の場合、組織的にはまず、在宅介護と施設介護に分かれます。そしてさらに、訪問介護、通所介護、老人ホーム、グループホームというように、サービスカテゴリー別に分かれていきます。

 

興味深いことは、介護職員の性質を考えた場合、訪問介護で育った介護職員は訪問介護が一番良いサービスだと考え、他のサービスには否定的です。したがって、会社の組織編成で、訪問介護部門から通所介護部門へ異動を命じた場合、多くの介護職員は激しく抵抗します。一般的な企業の場合、経理部の社員が総務部に異動命令を受けた場合それほど激しく抵抗することは少ないと思いますが、介護業界の場合、辞表提出にまで発展するケースが少なくありません。

 

余談ですが、最近の風潮では、複合型の介護サービスが増えてきている関係で、在宅介護と施設介護の境目が無くなり、介護職員にとっては仕事がやりにくくなっているケースも多くなってきています。

 

そのような状況下にある介護職員に対し、有料老人ホームのことを聞いたとしても、どれだけ正しい話が聞けるかは不明です。

 

小嶋 勝利
株式会社ASFON TRUST NETWORK 常務取締役

 

誰も書かなかった老人ホーム

誰も書かなかった老人ホーム

小嶋 勝利

祥伝社新書

老人ホームに入ったほうがいいのか? 入るとすればどのホームがいいのか? そもそも老人ホームは種類が多すぎてどういう区別なのかわからない。お金をかければかけただけのことはあるのか? 老人ホームに合う人と合わない人が…

老人ホーム リアルな暮らし

老人ホーム リアルな暮らし

小嶋 勝利

祥伝社新書

今や、老人ホームは金持ちが入る特別な存在でななく、誰もが入居する可能性の高い、社会資本です。どうやって老人ホームを選んだらいいのか?それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録