今回は、社員との距離が近くなる「社内運動会」のノウハウを紹介します。※本連載は、「職場の基礎代謝®」専門家、沖縄人財クラスタ研究会の代表理事である白井旬氏の著書、『生産性を高める職場の基礎代謝』(合同フォレスト)の中から一部を抜粋し、組織の生産性を向上させる「職場の基礎代謝」と、社員の能力×職場の基礎代謝=会社の実力(組織の生産性)という考え方を紹介します。

役員に「重いビールサーバー」を背負わせて・・・

「社員イベントなどでは役員に、重いビールサーバーを背負ってもらうと、社員との距離が近くなるんですよ。早く軽くして楽になりたいので、役員が社員に対して、どんどんビールを注ぎにいきます」と語るのは、株式会社ゼロイン取締役副社長の並河研氏。

 

株式会社ゼロイン(東京都中央区/大條充能・代表取締役会長兼社長兼CEO)は、「企業のビジョン・経営戦略を実現するために、組織・従業員のより良い仕事を生み出す、アクション創出・最大化サポート企業」として、主に「コミュニケーション」「オフィス環境」「オフィス運営」の3領域で事業を展開しています。

誰でも楽しめる種目で、行動指針と競技名を掛け合わす

同社の「社内運動会」に関するノウハウは、以下のような基本的な内容の他に、「目からうろこ」のものが多くあります。興味のある方は、ぜひゼロイン社までお問い合わせください(https://cd.zeroin.co.jp/)

 

運動会のプログラム:誰でも楽しめる種目で、行動指針と競技名を掛け合わせる。

(例・・・指針1:本気を出す、指針2:変化に対応と競技名:玉入れ→「本気で投げて、変化に対応! 移動玉入れ」)

 

運動会のしおり:往路のバスで参加者に配布し、遠足のようなワクワク感を与える。

 

グッズの活用:チームカラーTシャツ、スティックバルーンで自然に応援したくなる雰囲気を作る。

 

社員の巻き込み:準備段階からチームリーダー&体操のお兄さんを任命する。

 

雨天時の対応:雨の場合を想定し、体育館を確保しておく。体育館で開催する際は、コーナーの角度があるため、ケガなどに注意する。

生産性を高める職場の基礎代謝

生産性を高める職場の基礎代謝

白井 旬

合同フォレスト

「働き方改革といわれても、いったい何から手をつければいいのか・・・」 そんな悩みをお持ちの経営者、人事担当者、管理職の皆さま。まずは「職場の基礎代謝」という考え方を取り入れてみませんか? 健康のために代謝を…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧