
ご近所さんと言える日本と韓国。お互いの強みを生かせば、最強のビジネスパートナーになることも可能です。そこで本連載では、日本での居住経験と日韓ビジネスの実績を数多く持つ筆者が、韓国ビジネスを成功に導く「相手との付き合い方」を説明します。
- 【第1回】 韓国ビジネスにおける「コミュニケーション」の基本 2018/05/22
- 【第2回】 日本と韓国・・・ビジネスにおける「決断」の違いとは? 2018/05/24
- 【第3回】 日本企業と韓国企業の「スケジュール感覚」の相違点 2018/05/29
- 【第4回】 韓国企業とのビジネスをスムーズにする「メール」の送り方 2018/05/31
- 【第5回】 韓国企業がビジネスに役立てた「日本にならった品質管理」 2018/06/05
- 【第6回】 韓国企業とのビジネスで「人間的な関係」が重視される理由 2018/06/07
- 【第7回】 韓国企業とのビジネスを円滑にする「自己紹介」のポイント 2018/06/12
- 【第8回】 韓国企業とのビジネス…意見・疑問を「その場」で伝えるべき理由 2018/06/14
- 【第9回】 日本企業と韓国企業・・・「仕事上のミス」に関する考え方の違い 2018/06/19
- 【第10回】 韓国企業とのビジネスに「建前」を用いてはいけない理由 2018/06/21
- 【最終回】 スピード感のある韓国企業と円滑にビジネスを進めるには? 2018/06/26
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング