あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
本連載は、税理士の松本繁雄氏の著書、『相続・贈与の実務 法務から税務対策まで』(経済法令研究会)の中から一部を抜粋し、相続税額の計算方法や、相続税申告書の作成方法などをご紹介します。
松本 繁雄
昭和30年早稲田大学政治経済学部卒業。農林中央金庫勤務を経て、昭和50年税理士試験合格、税理士登録。
著者紹介
相続・贈与の実務 法務から税務対策まで
経済法令研究会
相続税は、平成27年度の税制改正に伴う、納税者の大幅増加と租税回避への動向に効果的に対応する観点から、平成29年度の改正では、①相続税・贈与税の納税義務の見直し、②財産(土地、株式等)の評価方法の適正化、③物納財産…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。