稼ぎと表裏一体の愛情の搾取
男女共に「独立心」が強いのは、欧米と日本との大きな違いです。男性であろうと、女性であろうと、ヨーロッパやアメリカでは、成人したのちは経済的にも住居的にも親から自立することが求められます。
対して日本では、成人後も実家に居続ける若者が多く、それを私は「パラサイト・シングル」と名付けましたが、欧米では大学進学(もしくは高卒就職)と同時に、親元から離れるのが一般的なのです。
一人暮らしをしたり、仲間とルームシェアをしたり、大学の寮に入ったりした彼らは、よほどの大病や事故、不幸な出来事が起こらない限り、「実家に戻る」という選択肢を持ちません。
私が聞いたある国では、子どもは成人するまでは両親を「お父さん、お母さん」と呼ぶが、成人したら互いにファーストネームで呼び合うという慣習もありました。要するに、自立しているのです。
「結婚したら、夫のお金は私のお金」
それと似たような感覚で、世界では理解されにくい日本の慣習もあります。それが「結婚したら、夫のお金は私のお金」と考える女性が多くいるという事実です。
実際に、夫の給料は妻に預けられ、妻から夫に「お小遣い」が支給されるシステムが、昭和時代からの伝統で、令和の今もそのスタイルを持続する家庭が多く見られます。私が今回行った「親密性調査」でも、「家計のすべてを妻が管理する」が全体の45%を占めていました。
「夫が生活費を妻に渡す」は25%と少数派で、夫婦「共通の財布」は10%。 実家で暮らす間は、「両親が自分の面倒を見る」のが当然な日本では、結婚したら「夫が自分の生活の経済的安定をもたらす」のが当然と考える人が多いのでしょう。
同時に、海野つなみさんの漫画が原作のテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(2016年)では、主演の新垣結衣さん演じる森山みくりが、非常にインパクトあるセリフを放ちました。
〈私、森山みくりは、“愛情”の搾取に断固として反対します〉というセリフです。
ここには「結婚」すれば、「女性には自動的に男性(夫)の給与がもたらされる」という考えと表裏一体である、「結婚」をしたら「男性には女性(妻)の家事労働が無条件に与えられる」という極めて日本特有な結婚観が象徴されているのです。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!