社長の熱い思いが詰まった「経営理念」…社員に定着しない根本原因と、浸透させるための8つのステップ【経営コンサルが解説】

社長の熱い思いが詰まった「経営理念」…社員に定着しない根本原因と、浸透させるための8つのステップ【経営コンサルが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

社員数が増加するなど、企業規模が大きくなってくると、はじめは社員1人ひとりがしっかり共感してくれていた「企業理念」ががだんだんと薄らいでいくことはよくあるケースです。では、そうしたケースではなにが原因で定着していないのでしょうか? また、社員全員に企業理念を浸透させるにはどうすればよいのでしょうか? 仕組み経営株式会社の取締役・清水直樹氏が詳しく解説します。  

「理念」を「信念」へと変化させる方法

レベル4:理念に納得できる

このレベルでは、社員は組織の理念に納得しています。彼らは理念が組織のビジョンや価値観と一致しており、自身の目標や意義につながると感じています。

 

たとえば、組織の理念が「社会貢献を追求する」である場合、社員は自分自身が社会に貢献しているという意義を感じ、仕事に対するモチベーションや満足度が高まるでしょう。

 

■理念浸透レベル4になるためのチェックリスト

・社員は理念に対して内在的な納得感を持っていますか?
・理念の目標や価値が自身の目標や価値観と一致していますか?
・社員は理念に基づいた行動や意思決定に対して積極的に関与していますか?
・理念に反する行動や意思決定に対してフィードバックや修正を行っていますか?
・社員は理念の重要性を組織全体で共有し、推進する役割を果たしていますか?

 

レベル5:理念が前提になる

このレベルでは、組織の理念が社員の行動や意思決定の前提条件となっています。彼らは理念を常に考慮し、それに基づいて行動します。

 

たとえば、組織の理念が「チームワークを重視する」である場合、社員は個人の利益や競争よりもチーム全体の利益を優先し、協力的な態度で仕事に取り組むでしょう。

 

理念浸透レベル5になるためのチェックリスト

・組織の方針や戦略立案に理念が積極的に組み込まれていますか?
・理念は組織のルールやプロセスに反映されていますか?
・理念は採用や昇進の判断基準として適用されていますか?
・理念に基づいた成功事例やベストプラクティスを共有し、学びを促進していますか?
・社員は理念を自然な形で日常業務に取り込んでいますか?

 

レベル6:理念が信念になる

このレベルでは、組織の理念が社員の信念として深く根付いています。彼らは理念を心から信じ、それに基づいて生活や仕事をすることを自然な行為としています。

 

たとえば、組織の理念が「環境保護を推進する」である場合、社員は仕事だけでなく日常生活でも環境に配慮した行動をとり、自らが環境保護の使命を果たしていると感じるでしょう。

 

理念浸透レベル6になるためのチェックリスト

・社員は理念を強く信じており、自身の行動や意思決定に反映させていますか?
・組織の目標達成のために、社員は理念に基づいた努力を惜しまないですか?
・組織の成果や成功は理念の実践によるものだと共有されていますか?
・理念を守るための倫理的な判断を社員が行っていますか?
・社員は理念を自らのアイデンティティの一部と捉えていますか?

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

次ページ理念浸透方法とステップ

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧