長年赤字も…「株主のハート」を“がっちり”掴んでいる石井食品
渡部 石井食品の株主総会がすごく面白かったんですよ。石井食品は長年赤字なんですよ。株価もずっと200円前後で上がらないんですよ。
ただ、株主総会に行ってみると、この会社はすごいなと感じました。株主総会は、船橋の市民ホールみたいなところで行われていまして、出席者が200人以上で、会場が縁日みたいになっているんです。つまり、自社の商品をズラリと並べて、売っていて、それを株主が買っているんです。
赤字なんですが、株主はそれに対して不満は少しも言わない。それよりも、自分の好きな商品が棚から消えているから、もう少し営業のほうに人を回して欲しいとか、そういう要望が質疑応答の際にされるんですよ。
これはどういうことかというと、「株主=石井食品の消費者」なんですよ。こういうことって最近の企業ではほとんどなくて、むしろ、会社は株主総会を敵視しているケースばかり。ところが石井食品は、「株主=消費者」で、すごく一体感があるんですよ。
総会の最後に、創業家の石井会長が「うちは安心安全な製品を売っている。だから国産にこだわっている。ところがおせちをつくったら、栗きんとんに雑菌が入っていた。これは実は海外から仕入れていて、日本で加工をしようと考えていた。そのため、急きょ、この栗きんとんを国産に切り替えたら赤字になってしまった」と、赤字になった理由を説明したんですよ。
その発言のあと、株主から赤字に対して文句が出るのではなく、むしろ、「やっぱり石井食品は素晴らしい」と大絶賛になった。驚きました。真に、「株主=消費者」で、株主が会社を応援しているんですね。
シャープは金融市場に殺された
渡部 なぜシャープが結局、台湾に売られることになったかというと、金融マーケットからある意味、嫌われたわけですよ。シャープは、悪いことは何もしていない。
野村證券の企業金融、つまり、インベストメント・バンキングの担当者に、「どうしてシャープのようないい会社を助けようとしないんだ」と私は言ったんです。野村もリスクを取って、公募とか、公募でなくともシャープを助けるためのいろいろな方法があった。
ところが担当者は、「だって儲からないじゃないですか」と答えたんです。今でも、その言葉はよく覚えています。「シャープは、プラズマクラスターとか、液晶とか、まさにメイドインジャパンの素晴らしい製品をつくっているのに、そんなすごい会社をお前の『儲からない』の一言で潰してしまうのか!」と思ったんですよ。
その結果、短期で儲からないからと金融市場に殺されてしまった。社会的に悪いことは何もしていないのに。あの時は、すごく嫌な気分になりました。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!