日銀短観(6月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは5ポイント上昇の6と予想、物価関連項目に注目

日銀短観(6月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは5ポイント上昇の6と予想、物価関連項目に注目
(写真はイメージです/PIXTA)

6月短観では、当面の物価上昇率を見通すうえで「販売価格判断DI」に、また今後の物価上昇の持続性を考えるうえで「企業の物価見通し」に注目です。本稿ではニッセイ基礎研究所の上野 剛志氏が、6月短観をもとに、景況感の見通しについて分析します。

(政策修正を促す材料になるか)

今回の短観では、景況感の幅広い改善や堅調な設備投資計画、価格転嫁の継続や予想物価上昇率の高止まりが示される可能性が高いと見ている。そして、その場合は日銀による政策修正を後押しする材料になり得る。

 

より厳密には、日銀は賃金や物価について「不確実性が高い」との判断を維持しており、その動向を見定める姿勢を強調していることから、いずれにせよ、早期に正常化を推し進める可能性は低い。しかしながら、短観の内容も含め、好材料がある程度出てくれば、金融緩和の副作用を和らげるために金融緩和の手を多少緩めるとの判断に傾きやすくなるだろう。

 

一方、昨年末の政策修正(長期金利操作目標の上限引き上げ)の主因となったイールドカーブの歪みは足元で解消されているうえ、政策修正の障害となる米国の利下げ開始までには少なくとも半年以上の時間がかかるとみられるため、日銀が政策修正を急ぐ必要性は低下している。従って、日銀が政策修正に踏み切るにはもうしばらく時間がかかると予想している。

※本記事記載のデータは各種の情報源からニッセイ基礎研究所が入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本記事は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
※本記事は、ニッセイ基礎研究所が2023年6月22日に公開したレポートを転載したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧