慣れない土地で“仕事と住居”同時に探すのは不安…「地方移住」のハードルを下げる「住み込み」という選択肢

慣れない土地で“仕事と住居”同時に探すのは不安…「地方移住」のハードルを下げる「住み込み」という選択肢
(※写真はイメージです/PIXTA)

地方への移住を検討するにあたって、「見知らぬ土地で仕事と住居を同時に探すのは大変」という不安は大きいでしょう。地方移住の最初のステップとして、住居の心配がない住み込みの仕事を選んではいかがでしょうか。本記事では、地方移住や2拠点・多拠点生活に関する情報発信メディアを運営する合同会社Stone intechの中嶋遼太代表が、地方で住み込み求人が多い職種や仕事の探し方、人気の移住地域について解説していきます。

住み込み移住で多い6つの仕事

地方にある住み込み移住の仕事は、主にこちらの職種です。

 

・旅館、ホテル

・農業、牧場

・工場、軽作業

・医療、介護福祉

・飲食、調理

・寮などの管理人

 

住み込み移住と聞くと観光地でのリゾートバイトのイメージが強いですが、地域の特性によるさまざまな求人があります。契約社員、正社員を募集している会社もあり、その場合は社宅や寮が完備されているケースが多いです。以下でひとつずつ解説していきます。

 

1.旅館・ホテル

住み込み移住で代表的な仕事がホテルや旅館のスタッフ。全国に求人があり、温泉に入れたり、食事付きで生活費が抑えられたりするのがメリットです。ただし、数時間の休憩をはさむ中抜け勤務や夜勤のシフトがある場合も。不規則な時間の勤務になるので、体力に自信のある人が適しているでしょう。

 

2.農業・牧場

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

 

賃金は高くない傾向にあるものの、農業や酪農に関わりたい人が働きながら学べる環境が整っています。とくに北海道では農業の求人が多いですが、3月から10月までの期間限定の募集が多いので注意が必要です。

 

牧場の場合、動物のお世話が仕事になりますが、糞尿の臭いがきついこともあり、どうしても合わずに辞めてしまう人もいます。動物に合わせた早朝、深夜の不規則な勤務もあるので、それでもやっていけるか冷静な判断が必要です。

 

3.工場・軽作業

地方では工場勤務の求人が多い傾向にあります。大手メーカーや企業規模の大きい工場では高時給の求人が多いため、体力を使わない軽作業の仕事でも稼ぎやすいですね。しかし、毎日単調な作業の繰り返しになるので、人によっては辛く感じることもあるでしょう。

 

4.医療・介護福祉

全国的に人手不足が問題になっている医療・介護福祉の仕事は、地方でもニーズがある職種です。看護師、理学療法士などは資格が必須ですが、医療事務などは資格がなくても応募しやすいでしょう。とりわけ介護士は求人数も多く、未経験からでも挑戦できます。資格取得を支援している事業所もあるので、移住を機にチャレンジするのもおすすめです。

 

5.飲食・調理

飲食・調理の仕事は常に需要があり、観光地の飲食店、ホテルレストランなど全国各地に一定数の求人が存在します。和食や洋食などのジャンル、もしくはカフェや居酒屋などお店の業態から選ぶとよいでしょう。将来独立して自分のお店を持ちたい人は、個人経営のお店を視野に入れてもいいですね。調理と経営を同時に学べるため、よい経験になるかもしれません。

 

6.寮などの管理人

社員寮や学生寮、マンションの管理人の仕事です。地方の寮の求人だと調理の仕事が含まれるケースも。夫婦やカップルのように、男女2名での募集が多い傾向ですね。居住者からのクレームやトラブルに対応する必要があるため、社会経験の豊富なシニア世代が歓迎されます。50代から60代の世代が活躍しているのが特徴です。

 

次ページ住み込み移住の仕事を見つけるには

あなたにオススメのセミナー

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ