試験2週間前にまとまった休みをとる
■難関試験を受ける場合は2週間前を目途に仕上げるようにする
資格試験は、直前1ヶ月でどれだけ追い込めたかで決まります。模擬試験で成績が悪い人でもここで追い込めば、逆転可能ですし、逆に成績がよかった人でも、直前1ヶ月で気を抜けば、不合格となってしまいます。
とはいえ大学の試験であれば講義ノートを入手して丸暗記すればよい成績も取れますが、ある程度の勉強をしてこなかった人が合格できるほどは甘くありません。少なくとも2週間前を目途に仕上げる必要があります。
仕上げるとは次のような状態までもっていくということです。
・学習が終わっていない科目や項目がない
・過去問は3回解き終わっている
・記憶があやふやな箇所、つまりできない箇所が分かっている
そして2週間前からの1週間の集中勉強で弱点を潰して合格を確実にするのです。
■直前の1週間に記憶を詰め込むのはNG
試験直前の1週間に追い込んだほうがよいのではと考える人はいるかもしれませんが、直前1週間に猛勉強するのは避けたほうがよいでしょう。
1つめは直前に新たな記憶を詰め込むと頭の中が混乱して正誤問題について、どれも誤りがあるなど正解が導きだせなくなるからです。2つ目は、根をつめた勉強の日々が続くと心体が疲れて、本番試験で集中力が維持できなくなるからです。
オリンピックの出場選手なども試合前1週間は、軽めの練習に切り替えて疲れをとっていきます。資格試験は2時間以上、長いものですと午前と午後の5時間前後に及ぶものがあります。この時間帯、頭をフル回転させるのは神経を消耗します。疲れた状態で受けると、資格試験特有のひっかけ問題にはまりやすくなります。