ウクライナ侵攻によって、より独裁者としての色を強めた現ロシア大統領のウラジーミル・ウラジーミロビッチ・プーチン。「死神」と揶揄される政治家としての顔とは別に、ひとりの人間として時折見せる彼の二面性と、ソ連崩壊後のロシアの「リアル」について、元外務省主任分析官で作家・同志社大学神学部客員教授の佐藤優氏が自身の体験を振り返ります。

「悪い候補者」に1票を投じる、ロシア人の選挙観

私の政治感覚は、標準的な日本人と比較すると、少しずれているような気がする。選挙とは、われわれの代表者を政治の場に送り出すことだと頭ではわかっているのだが、どうも皮膚感覚がついていかない。

 

ロシアでは、われわれの日常生活とは次元の異なるところから、選挙の候補者が降ってくる。「悪い候補者」と「うんと悪い候補者」と「とんでもない候補者」だ。その中から「悪い候補者」に1票を投じ、「うんと悪い候補者」と「とんでもない候補者」を排除するのが選挙であるというのが、私の率直な認識だ。これはロシア人がもつ標準的な選挙観でもある。

 

私は1987年8月から95年3月まで、モスクワの日本大使館で外交官として勤務した(正確に言うと、88年5月まではモスクワ国立大学で研修を受けた)。

 

その間に91年12月のソ連崩壊があった。まず、ゴルバチョフ・ソ連共産党書記長が進めたペレストロイカ(立て直し政策)に対する期待感と幻滅を目の当たりにした。中途半端な経済自由化によって、指令型計画経済のネットワークが崩れ、石鹼や砂糖さえ満足に手に入らなくなった。

 

また、アゼルバイジャンとアルメニアの民族紛争、バルト3国(エストニア、ラトビア、リトアニア)のソ連からの分離独立運動の現場を見た。ナショナリズムの力が、創造性、破壊性の両面において、桁違いに大きいことを実感した。

 

ソ連崩壊後のロシアでは、もはや民衆が秘密警察を恐れることはなくなった。自由に政治活動、経済活動ができるユーフォリア(陶酔感)を、私も一時期ロシア人と共有した。しかしその陶酔感は、ソ連崩壊から1年も続かなかった。「ショック療法」と呼ばれる新自由主義的な経済改革が行われ、92年のインフレ率は2500%に達した。

 

ソ連時代の国有財産のぶんどり合戦が始まった。経済抗争がある閾値を超えると、カラシニコフ自動小銃で処理されることを知った。私が親しくしていた銀行の会長とスポーツ観光国家委員会の次官が、カラシニコフで蜂の巣にされて生涯を終えた。

 

利権抗争ではないが、北方領土関係でクレムリンと議会に対してロビー活動を行っていたら「モスクワ川に浮くぞ」と警告されたことが複数回ある。秘密警察関係者からの政治がらみの警告だったこともあったが、北方四島周辺の密漁によって外貨を稼いでいるマフィア関係者と手を握った官僚からの警告だったこともある。後者のほうが恐かった。

 

日本に戻ってきたのは95年4月だ。その後もロシア各地に頻繁に出張した。特に97年11月に西シベリアのクラスノヤルスクで橋本龍太郎総理とエリツィン大統領が会談し、北方領土交渉が動き始めてからは、3〜4週間に1回はモスクワに出張した。

 

2001年4月に小泉純一郎政権が成立し、田中眞紀子氏が外相に就任するまで、そのような状態が続いた。それだから、当時のロシアの雰囲気は今でも私の脳裏に焼きついている。

 

 

佐藤 優
作家・元外務省主任分析官・同志社大学神学部客員教授

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本記事は、佐藤優氏の著書『プーチンの野望』(潮新書)から一部を抜粋し、GGO編集部にて再編集したものです。

プーチンの野望

プーチンの野望

佐藤 優

潮出版社

ロシアとウクライナの歴史、宗教、地政学、さらには外務官僚時代、若き日のプーチンに出会った著者だからこそ論及できるプーチンの内在的論理から、ウクライナ戦争勃発の理由を読み解き、停戦への道筋を示す。 〈戦争の興奮…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録