どのような戦争であっても、国家間の対立において「一方のみが100%悪い」というケースは稀でしょう。足元で続いている「ウクライナ・ロシア戦争」についても同様で、アメリカシカゴ大学のミアシャイマー教授は「この戦争が起きた原因は、アメリカとNATOにある」といいます。それぞれの国がもつ思惑、戦争という悲劇が起きた背景について、元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏が解説します。

前大統領が合意した「ミンスク合意」を反故にした理由

ドイツのメルケル首相やフランスのオランド大統領が介入する中、2014年9月、15年2月の二度にわたってロシアとウクライナの間でミンスク合意が結ばれた。

 

親ロシア派武装勢力が実効支配しているウクライナ東部について、特別の統治を認めるよう憲法改正を実施する。OSCE(欧州安全保障協力機構)の代表が見守る中で自由選挙を行い、東部地域の統治形態を決める。

 

ポロシェンコ前大統領はこういう内容のミンスク合意に調印したものの、後任のゼレンスキーは約束を反故にした。なぜか。

 

ゼレンスキーはNATO(北大西洋条約機構)に是が非でも加盟したかったからだ。親ロシア派武装勢力が実効支配している地域は、ルハンスク州の半分、ドネツク州の3分の1に過ぎない。そこに特別の統治体制を認めると、憲法改正のときに必ず「外交条約を結ぶときにはこの二つの地域の承認が必要だ」という条項を付け加えることを親ロシア派は要求する。このような条項を付け加えることをウクライナが拒否すれば、ロシアも親ロシア派武装勢力も憲法改正には絶対合意しない。

 

ウクライナがルハンスク州やドネツク州の一部に特別の統治体制を認めると、何が起きるか。親ロシア派武装勢力が外交条約締結に関して拒否権をもつことになり、ウクライナは未来永劫NATOに加入できなくなってしまう。こういう構図があるから、ゼレンスキーはミンスク合意の履行を拒否した。

 

シカゴ大学のジョン・ミアシャイマー教授は、ロシアとウクライナで起きてきた出来事をリアリズム(現実主義)の観点で鋭くとらえている。ミアシャイマー教授は「今回の戦争の責任はアメリカとNATOにある」と断言する。

 

ロシアと国境を接する周辺諸国にNATOが進出してくれば、ロシアにとっては喉元に匕首(あいくち)を突きつけられているようなものだ。

 

08年4月、ルーマニアで開かれたNATO首脳会議で、アメリカのブッシュ大統領はウクライナとジョージアのNATO加盟をぶち上げた。ドイツやフランスはこの提案に反対したものの、ウクライナとジョージアはブッシュ大統領の提案に同調する。

 

ミアシャイマー教授は、ブッシュ大統領がけしかけた08年のNATO東方拡大路線が、今回の戦争の原因だと断言する。

 

NATO首脳会議から4ヵ月後の08年8月、ロシアはジョージアに侵攻した。さらに14年3月には、ロシア軍がウクライナ南部のクリミア半島へ侵攻する。

 

クリミア半島には、黒海と接する海軍基地セバストポリがある。東方拡大によって、セバストポリをNATOの拠点にされる事態は絶対に避けたい。

 

だからロシアはクリミアへ侵攻したのだとミアシャイマー教授は指摘する。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページロシアとNATO…その緩衝地帯だったウクライナ

※本記事は、佐藤優氏の著書『プーチンの野望』(潮新書)から一部を抜粋し、GGO編集部にて再編集したものです。

プーチンの野望

プーチンの野望

佐藤 優

潮出版社

ロシアとウクライナの歴史、宗教、地政学、さらには外務官僚時代、若き日のプーチンに出会った著者だからこそ論及できるプーチンの内在的論理から、ウクライナ戦争勃発の理由を読み解き、停戦への道筋を示す。 〈戦争の興奮…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録