(※写真はイメージです/PIXTA)

もし今、リーダーシップやチームマネジメントに課題を感じているとしたら、まず自分自身を知る必要があるサインかもしれません。自分のことを深く知ると、リーダーシップを発揮することがラクにできるようになります。それはなぜでしょうか。エグゼクティブコーチの大平信孝氏が著書『部下は動かすな。』(すばる舎)で明らかにします。

【関連記事】「部下は動かすな」…上司、リーダーの本当の役割とは?

「自分自身を知る」リーダーへの問いかけ

■リーダーが自分の課題を棚上げすると、不一致感が部下に伝わる

 

私は、課長や課長候補者向けの研修をさせていただくことがあります。

 

そこで現在の仕事上の悩みや課題を出してもらうと、最初は、部下に対する悩みがでてきます。

 

「言われたことしかやらず、自発的に動いてくれない」
「自分の指示や思いがなかなか伝わらない」
「何を考えているのかわからない」
「やる気があるフリはしているけれど、モチベーションが低い」

 

といったことです。

 

そして研修が進むと、ご自身の悩みや課題を吐露する方が増えていきます。

 

・リーダー自身がモチベーション不足に悩んでいる
・リーダー自身が自分の将来を描けない
・自分のことさえ明確でないのにどう部下を導いていったらいいのか
・会社の方針について、自分も納得できていない部分を部下に説明できない
・直属の上司との関係に悩んでいる

 

といった具合です。

 

「この仕事は重要だ」と口では言えても、上司が内心その仕事に疑問を持っていたとしたら、その不一致感は間違いなく部下にも伝わります。

 

上司自身のモチベーションが低いのに、部下だけ焚きつけようとしても部下はついてきません。もし今、リーダーシップやチームマネジメントに課題を感じているとしたら、まずご自身を知る必要があるサインかもしれません。

 

繰り返しになりますが、こういう状態のときにいきなり「リーダーシップを発揮する」をやろうとすると、多くの場合失敗をします。

 

「自分のことを棚に上げて……」
「相手のことをよく知りもせず……」

 

「これが最新のマネジメント手法だから」と駆使しても、「また何か新しく勉強したことを言い始めたよ……」と陰口を叩かれて終わりです。

 

次ページ「彼を知り、己を知れば、百戦して殆からず」

あなたにオススメのセミナー

    ※本連載は、大平信孝氏の書籍『部下は動かすな。』(すばる舎)から一部を抜粋し、再編集したものです。

    部下は動かすな。

    部下は動かすな。

    大平 信孝

    すばる舎

    「部下が動いてくれない」「部下が一向に成長しない」「怒っても褒めてもうまくいかない」「チームが全然まとまらない」「リーダーとしての自信がない」… このような悩みを抱えるリーダーのあなたは、なんとかして部下・チ…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ