(※写真はイメージです/PIXTA)

アフターコロナのビジネスを展望した時、ビジネスリーダーが「はまりやすい落とし穴」があるという。 ※本連載は、ダグ・スティーブンス氏の著書『小売の未来 新しい時代を生き残る10の「リテールタイプと消費者の問いかけ」』(プレジデント社)より一部を抜粋・再編集したものです。

未来を「白か黒か」の二元論で考えるワナ

■白か黒かの二元論に陥るな

 

人々は都会を捨てるのか、捨てないのか。子供たちの教育はオンラインになるのか、それとも今後も登校して教室で勉強するのか。消費者は今後も実店舗で買い物をするのか、しないのか。メディアはこの手の質問が大のお気に入りだ。いい見出しになるからである。この類いの質問には、未来を白か黒かの二元論に落とし込む危険がある。

 

とはいえ、完全な変化などめったにないし、全面的、絶対的な変化でなければ、われわれの暮らしに何ら意味を持たないということもないのだ。企業は廃業でもしない限り、客を一人残らず失うこともない。同様に、企業はすべての人々に商品を売らなければ、大成功できないわけでもない。

 

逆に言えば、さまざまなトレンドの影響を考える際には、ほんのわずかな変化であっても、すべてを変えてしまうこともある点を忘れてはならない。

 

ダグ・スティーブンス
小売コンサルタント

 

 

小売の未来 新しい時代を生き残る10の「リテールタイプと消費者の問いかけ」

小売の未来 新しい時代を生き残る10の「リテールタイプと消費者の問いかけ」

ダグ・スティーブンス

プレジデント社

アフターコロナに生き残る店舗経営とは? 「アフターコロナ時代はますますアマゾンやアリババなどのメガ小売の独壇場となっていくだろう」 「その中で小売業者が生き残る方法は、消費者からの『10の問いかけ』に基づく『10の…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧