素人が複数の業者を使いこなすのは無理
賃貸住宅を経営するときにはさまざまな会社や専門家との付き合いが必要になります。それぞれに何が専門で、どんな分野に強い、あるいは弱いといった特色があります。それを十分に理解して必要なときに、必要な相手を選んで相談したり、依頼したりできるようにしなければなりません。
しかし現実には多くのオーナーがその点の峻別ができていません。たとえば、ひとくちに不動産会社といっても実は、直接不動産の売買を行っている会社、仲介業務を行っている会社、賃貸住宅の管理業務を行っている会社などがあります。
賃貸住宅のオーナーはこの管理業務を行っている不動産会社との付き合いが中心になるのですが、その管理業務についても、建物の管理、入居者の管理、入居者の募集などさまざまな業務があり、すべてを扱っている会社以外にも、募集業務だけを行い入居後の入居者管理などは行わないといった会社もあります。
現実的には賃貸住宅の管理を行う会社との付き合いが中心になるといっても、その会社がどこに目を向けているのか分かっているでしょうか。大手住宅メーカーの系列の管理会社であれば、当然のことながら担当者はまず親会社である住宅メーカーに目を向けています。
住宅メーカーの売り上げアップにつながり、自分たちはそれに合わせて儲ける、それが第一義であり、オーナーの事情をどこまで考慮してくれるのか、はなはだ疑問です。担当者もどうしても親会社の顔色をうかがいながらの対応になってしまいます。
それは会社員としてはある程度仕方のないことでしょう。大切なことは、その点を理解した上で、確実に使いこなすということです。
既存の賃貸住宅で入居者が退去したあとは一定のリフォームを行って、次の入居者を募集します。そのときに、どこにどれだけのお金をかけてリフォームするのか、その上で再募集の際の家賃をどうするのかなどを検討することになります。
注目のセミナー情報
【国内不動産】11月9日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣
【海外不動産】11月12日(火)開催
THE GOLD ONLINEセミナーに
「アンナアドバイザーズ」初登壇!
荒木杏奈氏が語る「カンボジア不動産」最新事情