どうやって老人ホームを選んだらいいのか? それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者は断言します。そこで著者は、数々の入居者のエピソードを通して、ホームでの暮らしの悲喜こもごもを紹介。現在、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者が、実は知らない老人ホームの真実を明らかにします。本連載は小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)の抜粋原稿です。

老人ホームのリクリエーションは盛り上がらない

15時からは、さらにレクリエーションが

 

15時からは、多くのホームでレクリエーションが始まります。月間レクリエーションカレンダーなるものが作成され、毎日毎日、趣向を凝らしたレクリエーションが開催されます。

 

小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)
小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)

レクリエーションは、職員によるものと有償無償のボランティアなどによるものとに分かれます。高級ホームなどでは、有名な歌手や落語家などを招いて、AAオンステージとか、BB寄席などと称して大々的に行なうケースも目立ちます。

 

また、最近の傾向としては、レクリエーションの時間をリハビリの時間として活用することも多くなってきました。理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職による「体操」「施術」などを、集団、個人別に実施しています。

 

実は、このレクリエーションは、関係者全員にとって、とても頭が痛い話なのです。

 

職員の気持ちを代弁するなら、「レクリエーションの担当者になんか、なりたくない」「レクリエーションは苦手だ」ということになります。入居者の気持ちを代弁すると、「レクリエーションなんか面倒だ」「ちっとも面白くない」というのが、本音です。中には、好きとか嫌いとかということではなく、自立して生きていくためには必要な行動なので、どんなレクリエーションでも積極的に参加するという、模範のような入居者も存在します。

 

それではなぜ、職員はレクリエーションが苦手なのでしょうか。答えは一つ。まったく、盛り上がらないからです。自立の高齢者ばかりいる老人ホームであれば、まだましですが、多くの老人ホームでは、認知症高齢者が主役です。認知症の高齢者は、当然、自分の立場を認知することができない。そもそも、レクリエーションに参加しなければならないということを認知できません。当たり前のことですが……。

 

したがって、「歌を歌いましょう」「体操をしましょう」「絵をかいてみましょう」などと言って誘導をしたとしても、3分ぐらい経つと「居室に帰りたい」「もう帰る」などと言って騒ぎ出します。これを業界用語では「不穏になる」と言います。

 

集団レクリエーションで数人が不穏になると、不穏は連鎖してしまいます。「帰りたい、帰りたい」と連呼している入居者に対し、「うるさい」「とっとと帰れ」と、他の入居者が怒鳴ります。そしてこのような状態に身を置きたくない入居者は、黙って居室に帰り始めます。その後の惨状は……皆さんの想像にお任せします。介護職員の多くは、この事態を上手く収めることができず、途方にくれるか、匙を投げてレクリエーションを中止してしまいます。

次ページ全体最適から逆算した部分最適の食事の時間
誰も書かなかった老人ホーム

誰も書かなかった老人ホーム

小嶋 勝利

祥伝社新書

老人ホームに入ったほうがいいのか? 入るとすればどのホームがいいのか? そもそも老人ホームは種類が多すぎてどういう区別なのかわからない。お金をかければかけただけのことはあるのか? 老人ホームに合う人と合わない人が…

老人ホーム リアルな暮らし

老人ホーム リアルな暮らし

小嶋 勝利

祥伝社新書

今や、老人ホームは金持ちが入る特別な存在でななく、誰もが入居する可能性の高い、社会資本です。どうやって老人ホームを選んだらいいのか?それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営…

もはや老人はいらない!

もはや老人はいらない!

小嶋 勝利

ビジネス社

コロナより怖い、老人抹殺社会の現実がここに。老人ホームの裏の裏まで知り尽くす第一人者が明かす、驚愕の事実! 日本は世界に先駆けて超高齢化社会と言われています。老人の数は加速度的に増え、このままでいくと日本は老…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録