どうやって老人ホームを選んだらいいのか? それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者は断言します。そこで著者は、数々の入居者のエピソードを通して、ホームでの暮らしの悲喜こもごもを紹介。現在、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者が、実は知らない老人ホームの真実を明らかにします。本連載は小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)の抜粋原稿です。

10時から「お茶の時間」がある本当の理由

高齢者の場合、廃用性症候群と呼ばれる病気のようなものがあります。つまり、何もしないで居室に一人で閉じこもりベッドの上に長くいると、筋力が衰えることはもとより、気分も落ち込み、うつ状態になって何もしたくなくなり、最終的には寝たきりになってしまうというものです。老人ホームとしては、廃用性症候群は何としてでも防ぎたい。というよりも、自宅にいるのであればいざ知らず、老人ホームに入居をしていて廃用性症候群になったなどとは、みっともなくて世間に言えない、という気持ちがあります。

 

小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)
小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)

さらに、厄介なことは、活動的な入居者ばかりではない老人ホームの場合、ホーム側があの手、この手を使って、居室の外に入居者を連れ出したい、という意図もあります。それゆえに毎日「10時になったらホールでみんなでお茶を飲む」ということを、半ば義務化しているのです。もちろん、水分補給(水分管理)などの役割もありますが。

 

老人ホームの入居者を見ていると、言われなくても10時前にホールで待っている人、職員から促されて素直にホールに出てくる人、職員に促されてもホールに出てくることを拒む人の3パターンに分かれます。言われなくてもホールに出てくる場合、自分の行動パターンに規則性があります。ホーム側の都合で、インフルエンザが蔓延して10時のお茶の時間を中止する事態になった場合などは、何で10時のお茶の時間がないんだと大騒ぎになります。

 

職員に促されれば、何でもハイ、ハイと言って従ってくれる場合は、職員にとっては扱いやすい入居者ということになります。職員に促されても出てきてくれない入居者には、手を焼きます。自暴自棄になって、自分なんてどうなっても良いので放っておいてほしい、などと言われると、勝手にすればよいと匙を投げる職員や、何が何でもホールに出してお茶を飲ませてやるとファイトが出てくる職員に分かれます。いずれにしても、老人ホームでは、この10時のお茶の時間は、吉本新喜劇のような「お約束」があちらこちらで毎日繰り広げられながら、お昼ご飯の時間になだれ込んでいくのです。

 

お茶の時間があるのは、なぜでしょうか

 

もう一つ、お茶の時間を用意している理由があります。それは入居者の居室の清掃です。

 

入居者がホールに出ている時間に居室の整備、清掃をやり、健康を害するような原因がないかを確認します。ゴミ箱やトイレの使用状況は要注意。人によっては、タンスやクローゼットの中にさまざまなものを隠し持っている(収集している)入居者もいるので、職員が家族や本人の同意の下、定期的に確認します。清掃の重要性を説明して理解をしてくれる入居者に対しては、入居者が居室にいようといなかろうとかまいませんが、清掃の必要性を理解できない入居者の場合、鬼のいない間の何とかではありませんが、ホールに出ているうちに職員が一気に清掃をやってしまいます。

 

小嶋 勝利
株式会社ASFONTRUSTNETWORK常務取締役

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

誰も書かなかった老人ホーム

誰も書かなかった老人ホーム

小嶋 勝利

祥伝社新書

老人ホームに入ったほうがいいのか? 入るとすればどのホームがいいのか? そもそも老人ホームは種類が多すぎてどういう区別なのかわからない。お金をかければかけただけのことはあるのか? 老人ホームに合う人と合わない人が…

老人ホーム リアルな暮らし

老人ホーム リアルな暮らし

小嶋 勝利

祥伝社新書

今や、老人ホームは金持ちが入る特別な存在でななく、誰もが入居する可能性の高い、社会資本です。どうやって老人ホームを選んだらいいのか?それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営…

もはや老人はいらない!

もはや老人はいらない!

小嶋 勝利

ビジネス社

コロナより怖い、老人抹殺社会の現実がここに。老人ホームの裏の裏まで知り尽くす第一人者が明かす、驚愕の事実! 日本は世界に先駆けて超高齢化社会と言われています。老人の数は加速度的に増え、このままでいくと日本は老…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録