銀行法に基づく「借金」=カードローン
銀行用語を聞いていると、
わかったようでわからない、
聞こえ心地の良い横文字が、いくつもあります。
最近の銀行のTVCMを思い出してください。
その多くは、カードローンの宣伝です。
“口座がある、口座がない、なくても大丈夫!”
“カードローンは、〇〇東京〇〇〇銀行!”
などという、あれです。
いつの間にやら、
「カードローン」なる言葉が大量流出しているのですが、
どういうものかと言われると、ちょっと困る言葉です。
簡単にいえば、
銀行のキャッシュカードやクレジットカードでお金を借りることです。
要は、銀行法に基づく借金です。
しかし、「カードローン」というと、うしろめたさや、
マイナスイメージが消えてしまいます。
そこがコワイところです。
アコムやアイフルなどの消費者金融は、貸金業法に基づく借金です。
今は年収の1/3までという、いわゆる年収制限があります。
それに比べて、銀行のカードローンは銀行法なので、
年収制限がありません。
ここがたちの悪いところです。
だから「たくさん借りれます!」というわけです。
さらに、「金利が低い!」と言います。
低い、といっても、上限で14%ほどあります。
めちゃくちゃ高いのです。
消費者金融の18%よりも低い、というだけです。
金利事情に無関心な個人相手に稼ぐ!?
マイナス金利時代に入り、銀行にとっては、
カードローンの金利は、稼ぎ頭といってもよいのです。
今の企業融資ではありえない金利を、
世間の金利事情に無関心な個人相手に、稼いでいるのです。
だから、CMがじゃんじゃん流れるのです。
他にもこれまで、
「サブプライムローン」「プライムレート」「デリバティブ」
などなど、多くの横文字が銀行商品に登場しました。
が、聞こえ心地は悪くないのです。
そのため、多くの人や企業がそれらの言葉に流され、
債務危機に巻き込まれてゆくのです。
銀行交渉をしてゆくなかで、
聞こえ心地の良い横文字が登場したら、
注意が必要なのです。