
『クソ物件オブザイヤー』

全宅ツイ
出版社名:KKベストセラーズ
発行年月:2019年10月
6年分の喜劇と化した不動産取引を凝縮!
あの「クソ物件オブザイヤー」が、初めて1冊の本に!
「クソ物件オブザイヤー」が脚光を浴びるキッカケとなったのが、2015年に大賞を受賞した「コニファーコート成城学園前II」という物件です。不整形地を大胆に活用した、細長の狭小物件は衝撃的で大きな注目を集めました。本書でも繰り返し取り上げられていますので、ぜひ一読してみてください。
この他にも、歴代のクソ物件を再検証したり、その後を追跡したりと、過去のクソ物件に違った角度から迫っています。当時の不動産業界で話題となった事件や物件を懐かしむこともできるし、当時は気づかなかった新たな側面を見出だすことができるかもしれません。また、全宅ツイのメンバーがクソ物件を売るために知恵を絞ったりする楽しい企画も目白押し。「クソ物件オブザイヤー」6年の歴史が詰まったアーカイブ的な内容です。
クソ物件には、人間の深い業と欲が渦巻いています。物件好きなみなさま、本書で、そんなところを感じてください。
掲載記事
[連載]喜劇と化した不動産取引を6年分凝縮『クソ物件オブザイヤー』
- 【第1回】 【クソ物件オブザイヤー】超・巨額地面師事件、欲と業の海喜館 2020/03/31
- 【第2回】 かぼちゃの馬車の轢き逃げ事件、「サラリーマン大家」屍の山 2020/04/02
- 【第3回】 偽造された通帳…ノルマ地獄「銀行マン」に怨嗟の声は届かない 2020/04/07
- 【第4回】 「青山に作るな田町に作れ」!? 金持ちの醜い本性があらわに… 2020/04/09
- 【第5回】 【クソ物件】ド近接に「戸建て」が出現したマンションの怪奇 2020/04/14
- 【第6回】 【クソ物件】全戸完売!なのに塩漬け…ル・サンク小石川 2020/04/21
- 【第6回】 全戸完売なのに…文京区民に食い止められたマンションの地獄 2020/04/21
- 【第7回】 奥行き1m…台風で倒壊した「立ち食いうどん・そば屋さん」 2020/04/23
- 【第7回】 【激狭】約3坪の立ち食いうどん屋…台風で倒壊、衝撃の跡地に 2020/04/23
- 【第8回】 ラッパー、家を買う。少年期の夢叶えた怒涛の男気【クソ物件】 2020/04/28
- 【第8回】 【クソ物件】東京都葛飾区にラッパーが構えた「オレの城」 2020/04/28
- 【第9回】 最寄り駅までバスで50分…北大阪ネオポリスは「絶望ヶ丘」? 2020/04/30
- 【第9回】 【写真】怖いもの見たさで北大阪ネオポリスに行ってきたよ! 2020/04/30
- 【第10回】 代官山に巨大な廃墟が…「ヒルサイドテラス裏」の不穏な事情 2020/05/05
- 【第10回】 【写真】謎が謎を呼ぶ「代官山ヒルサイドテラス裏」驚きの廃墟 2020/05/05
- 【第11回】 【写真】足立区「怨念のような負のオーラ」漂う空き家の数々 2020/05/12
- 【第11回】 空き家の数「23区トップの足立区」独居老人の亡き後は… 2020/05/12
- 【第12回】 【珍百景】スーパーの屋上に「戸建て」が爆誕…新宿区富久町 2020/05/16
- 【第12回】 【ウルトラC技】イトーヨーカドーの屋上に「住宅」が林立 2020/05/16
- 【第13回】 「民家から巨大なコンクリート棒が…」しかも抜けない、何事? 2020/05/30
- 【第13回】 JR姫路駅周辺「抜けない橋脚の森」…今は亡きモノレールの爪痕 2020/05/30
人気記事ランキング
1

2

苦労をともにした60代姉妹「やっと遺産相続できるね」喜んだが…遺産分けの場で、妹だけがビッショビショに汗をかいていた理由【FPが解説】
3

その手があったか!80代姉の財産〈自宅と預金で約1億円〉は妹ではなく、姪に?それでも74歳妹が歓喜したワケ【相続の専門家が解説】
4

夫、死去。2億円を相続した金融リテラシーの低い70歳専業主婦…資産が口座着金するや否や「銀行員・証券マン」から怒涛の電話で大混乱
5

自由奔放に生きた代償か…「時給1,000円・日雇いバイトの67歳男性」腰痛に喘ぎ、市営団地でほぼ白湯の雑炊をすする極貧生活。友人からさすがに嘘だろと突っ込まれた「年金受取額」【FPの助言】
1

堅実にやってきたはずなのに、なんでだよ…年収700万円・57歳の会社員、妻の差し出した通帳に絶句。定年まであと3年、安泰の老後が揺らぐ「まさかの事態」【CFPの助言】
2

年金月15万円・81歳母、「1日2食」の生活苦をひた隠し、古びた団地でひとり昏倒…「子どもには迷惑をかけられない」ぽつりと零した言葉に娘、号泣【FPの助言】
3

私たちが?嘘でしょ…共に“元国家公務員”の安定夫婦、61歳時に「退職金3,500万円・貯蓄2,000万円」を確保。ヨーロッパ旅行を満喫、老後に胸躍らせていたが…1年後、突きつけられた「まさかの現実」に悲鳴【FPの助言】
4

人生が大きく変わった「通帳の1億円」…有頂天で早期退職した55歳元地方銀行員、たった一つの「選択ミス」で5年後。家族みんな打ちひしがれたワケ【FPが解説】
5

苦労をともにした60代姉妹「やっと遺産相続できるね」喜んだが…遺産分けの場で、妹だけがビッショビショに汗をかいていた理由【FPが解説】
1

「孤独死」から6年。多額の税金滞納、都内ボロ家で見つかった50代独身男性…冷蔵庫に貼られた「メモ」に不動産業者、絶句
2

年金の繰下げを後悔しています…〈月20万円〉を受給する70歳元会社員が嘆き。月5万円以上増額も「65歳からもらうべきだった」と零すワケ
3

頼むから出て行ってくれ…年収420万円・年金暮らし目前の63歳父が葛藤。貯金1,000万円・37歳会社員息子の「このままずっと実家暮らし」を拒絶するワケ
4

人生が大きく変わった「通帳の1億円」…有頂天で早期退職した55歳元地方銀行員、たった一つの「選択ミス」で5年後。家族みんな打ちひしがれたワケ【FPが解説】
5

「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 04/27 現地から“シャトー・フィジャック”のオーナーファミリーも特別登壇!「フランス高級ワイン」マーケット最新動向と投資向きワインの選び方
- 04/27 「豪州マリーナ投資」の魅力 レジャー/ツーリズムをテーマとした“オルタナティブ不動産投資”とは
- 04/27 米ドルで投資可能!「モンゴル」不動産の最新事情 円安リスクを回避する、海外資産への分散投資の重要性
- 04/27 弁護士が解説する投資用物件の「サブリース契約解除」実務対応
- 05/04 その“貢献”は認められるのか?相続権がない親族でも請求できる「特別寄与料」とは
- 05/04 こんな時、立退きを求めることができるのか? 弁護士が教える「立退き請求の境界線」Q&A
- 05/04 節税効果・相続時のメリットも期待できる?税理士が解説する「マイクロ法人」活用術
- 05/04 一級建築士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、相続専門税理士 4つの視点による「相続税土地評価」と相続対策の進め方
- 05/04 世界的な金融政策の転換期を「収益機会」に! 「イベント・ドリブン・クレジット戦略」ファンドへの投資
- 05/08 オルカン、S&P500…「新NISA」の最適な投資対象とは 金融資産1億円以上の方だからできる活用法
- 会員向けセミナーの一覧