『クソ物件オブザイヤー』

全宅ツイ
出版社名:KKベストセラーズ
発行年月:2019年10月
6年分の喜劇と化した不動産取引を凝縮!
あの「クソ物件オブザイヤー」が、初めて1冊の本に!
「クソ物件オブザイヤー」が脚光を浴びるキッカケとなったのが、2015年に大賞を受賞した「コニファーコート成城学園前II」という物件です。不整形地を大胆に活用した、細長の狭小物件は衝撃的で大きな注目を集めました。本書でも繰り返し取り上げられていますので、ぜひ一読してみてください。
この他にも、歴代のクソ物件を再検証したり、その後を追跡したりと、過去のクソ物件に違った角度から迫っています。当時の不動産業界で話題となった事件や物件を懐かしむこともできるし、当時は気づかなかった新たな側面を見出だすことができるかもしれません。また、全宅ツイのメンバーがクソ物件を売るために知恵を絞ったりする楽しい企画も目白押し。「クソ物件オブザイヤー」6年の歴史が詰まったアーカイブ的な内容です。
クソ物件には、人間の深い業と欲が渦巻いています。物件好きなみなさま、本書で、そんなところを感じてください。
掲載記事
[連載]喜劇と化した不動産取引を6年分凝縮『クソ物件オブザイヤー』
- 【第1回】 【クソ物件オブザイヤー】超・巨額地面師事件、欲と業の海喜館 2020/03/31
- 【第2回】 かぼちゃの馬車の轢き逃げ事件、「サラリーマン大家」屍の山 2020/04/02
- 【第3回】 偽造された通帳…ノルマ地獄「銀行マン」に怨嗟の声は届かない 2020/04/07
- 【第4回】 「青山に作るな田町に作れ」!? 金持ちの醜い本性があらわに… 2020/04/09
- 【第5回】 【クソ物件】ド近接に「戸建て」が出現したマンションの怪奇 2020/04/14
- 【第6回】 【クソ物件】全戸完売!なのに塩漬け…ル・サンク小石川 2020/04/21
- 【第6回】 全戸完売なのに…文京区民に食い止められたマンションの地獄 2020/04/21
- 【第7回】 奥行き1m…台風で倒壊した「立ち食いうどん・そば屋さん」 2020/04/23
- 【第7回】 【激狭】約3坪の立ち食いうどん屋…台風で倒壊、衝撃の跡地に 2020/04/23
- 【第8回】 ラッパー、家を買う。少年期の夢叶えた怒涛の男気【クソ物件】 2020/04/28
- 【第8回】 【クソ物件】東京都葛飾区にラッパーが構えた「オレの城」 2020/04/28
- 【第9回】 最寄り駅までバスで50分…北大阪ネオポリスは「絶望ヶ丘」? 2020/04/30
- 【第9回】 【写真】怖いもの見たさで北大阪ネオポリスに行ってきたよ! 2020/04/30
- 【第10回】 代官山に巨大な廃墟が…「ヒルサイドテラス裏」の不穏な事情 2020/05/05
- 【第10回】 【写真】謎が謎を呼ぶ「代官山ヒルサイドテラス裏」驚きの廃墟 2020/05/05
- 【第11回】 【写真】足立区「怨念のような負のオーラ」漂う空き家の数々 2020/05/12
- 【第11回】 空き家の数「23区トップの足立区」独居老人の亡き後は… 2020/05/12
- 【第12回】 【珍百景】スーパーの屋上に「戸建て」が爆誕…新宿区富久町 2020/05/16
- 【第12回】 【ウルトラC技】イトーヨーカドーの屋上に「住宅」が林立 2020/05/16
- 【第13回】 「民家から巨大なコンクリート棒が…」しかも抜けない、何事? 2020/05/30
- 【第13回】 JR姫路駅周辺「抜けない橋脚の森」…今は亡きモノレールの爪痕 2020/05/30

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 02/07 令和5年度の税制改正を踏まえて解説 「岸田NISA」&「インボイス制度」
- 02/08 相続専門の弁護士が易しく解説! 「争続」を絶対回避するために知っておくべき 相続「カネ」「ヒト」関連の法律知識
- 02/08 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―税務調査を録音することはできるか?
- 02/09 クリニックオーナーのための 「オンライン診療」と業務の効率化の進め方 ~法的観点から解説
- 02/09 3月決算の案件情報も公開! 法人向け決算対策「オペレーティングリース」投資の最新事情
- 02/09 <2023年最新版> 「法人向け保険」の最新活用術
- 02/12 景気後退に陥るのか?“インフレ”“FRB利上げ”でどうなる米国株式市場!? アライアンス・バーンスタインによる「2023年米国経済・株式市場」の見通し
- 02/14 「老親の面倒を1人でみた!」だけではダメ? 相続時に寄与分を正しく主張する方法
- 02/15 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 02/15 家族経営は嫌われる? 円滑に組織を運営し、家族経営を永続させる「仕組みづくり」とは
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング