
初値が今なお高騰し、人気があるIPO(新規株式公開)株ですが、公募株はすべての個人投資家に行き渡るほど多くはありません。本連載では、IPO株で「超短期の公募買い・初値売り」を成功ささせる投資手法を紹介していきます。
- 【第1回】 2000年以降の事例に見る「IPO株の初値売り」の勝率 2018/02/15
- 【第2回】 IPO投資で注視すべき初値騰落率とキャピタルゲインの関係 2018/02/22
- 【第3回】 IPO銘柄を「初値で売らない場合」の基本戦略とは? 2018/03/01
- 【第4回】 IPO銘柄の初値買いで意識すべき「売買のタイミング」とは? 2018/03/08
- 【第5回】 IPO株の初値買い・・・翌日まで売買を持ち越してはいけない理由 2018/03/15
- 【第6回】 IPO株の上場日に「超短期」で儲けられる銘柄の狙い方 2018/03/22
- 【第7回】 IPO投資における「初値」と「資金調達額」の関係 2018/03/29
- 【第8回】 資金調達額別に判断したい「IPO銘柄株」購入のタイミング 2018/04/05
- 【第9回】 初値売り戦略の効率大・・・「間隔を空けたIPO」を狙う方法 2018/04/12
- 【第10回】 IPO投資・・・初値・当日の株価が「高騰しがち」な理由とは? 2018/04/19
- 【最終回】 なぜ小型のIPO株は「東証マザーズ銘柄」を狙うべきなのか? 2018/04/26
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 02/07 令和5年度の税制改正を踏まえて解説 「岸田NISA」&「インボイス制度」
- 02/08 相続専門の弁護士が易しく解説! 「争続」を絶対回避するために知っておくべき 相続「カネ」「ヒト」関連の法律知識
- 02/08 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―税務調査を録音することはできるか?
- 02/09 クリニックオーナーのための 「オンライン診療」と業務の効率化の進め方 ~法的観点から解説
- 02/09 3月決算の案件情報も公開! 法人向け決算対策「オペレーティングリース」投資の最新事情
- 02/09 <2023年最新版> 「法人向け保険」の最新活用術
- 02/12 景気後退に陥るのか?“インフレ”“FRB利上げ”でどうなる米国株式市場!? アライアンス・バーンスタインによる「2023年米国経済・株式市場」の見通し
- 02/14 「老親の面倒を1人でみた!」だけではダメ? 相続時に寄与分を正しく主張する方法
- 02/15 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 02/15 家族経営は嫌われる? 円滑に組織を運営し、家族経営を永続させる「仕組みづくり」とは
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング