[連載]偏差値40からの医学部逆転合格

※本連載は、医学部専門予備校 京都医塾の著書『偏差値40からの医学部逆転合格』(ラーニングス株式会社)より一部を抜粋し、再編集したものです。

本連載の著者紹介

「教育は、一人のために生まれる。」を企業理念に、圧倒的合格率で「偏差値40からの医学部受験合格」へ導く医学部専門予備校(写真は京都医塾 塾長・清家二郎氏)。京大出身の社員講師を中心に全国に校舎を増やさず、京都にしかない独自の教育サービスを展開。

医学部の受験競争が激化し、合格には偏差値65以上が必要と言われるなか、入塾選抜テストを行わず、偏差値40台から受験勉強をスタートした生徒を毎年合格させている。

同塾生の2022年度入試医学部医学科 合格率*は、一次合格で78%、最終合格では68%(*2022年度入試において、2021年4月時点で偏差値40以上の高卒生の実績)。さらに、同年入試では「偏差値30台から1年間の通塾」で2名が医学部医学科に進学を果たした。

1泊2日間の京都医学部合格診断ツアーも実施。2022年全国の現役生のためのオンラインサービス 京都医塾オンライン校もスタート。

【⇒医学部専門予備校 京都医塾HP(https://www.kyotoijuku.com/)】

著者紹介

関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

登録していただいた方の中から
毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
TOPへ