あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
マンションデベロッパーの多くは、「マンションは新建材で建てるもの」と認識しています。しかし、自然素材を内装に使用すると、快適な生活空間を確保することが可能です。本連載では、マンションの内装に自然素材が使われない理由を見ながら快適なマンションについて考えていきます。
鈴木 雄二
株式会社リブラン 代表取締役
1967年、東京生まれ。株式会社大京にて分譲マンション事業用地の仕入を担当。その後、1992年、株式会社リブランへ入社し、2002年、同社代表取締役に就任する。マーケットシェアを奪い合う分譲マンション業界で、同業他社とは同じ土俵で勝負しない経営スタイルを堅持。24時間、音楽漬けを可能とするマンション「ミュージション」の分譲、賃貸事業を行い、新たなマーケットの創造を行う。
著者紹介
なぜ新築マンションには自然素材が使われないのか
幻冬舎メディアコンサルティング
注文住宅や、中古住宅のフルリフォームでは、当たり前に使われる、無垢フローリングや、珪藻土塗りの壁などの自然素材。 しかし、新築マンションだけが調湿効果の少ない合板フローリングやビニールクロスなどの新建材で作ら…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。