エミン・ユルマズ氏、杉原杏璃氏、特別講演決定!
THE GOLD ONLINE フェス2025 SUMMER
~あなたの財産を守る・増やす・残すための大展示会~
★8月23日(土)/東京国際フォーラムB5・B7★
ゴールドオンライン新書最新刊、Amazonにて好評発売中!
『50代から始める終活「争族・不動産」対策』
平田康人 (著), ゴールドオンライン (編集)
『富裕層が知っておきたい世界の税制【大洋州、アジア・中東、アメリカ編】』
矢内一好 (著)、ゴールドオンライン (編集)
シリーズ既刊本も好評発売中 → 紹介ページはコチラ!
気づけば会社を乗っ取られ…残った負債は2億円
佐藤さんは、次第に不動産の売買なども行うようになり、荒木さんからの知人という男から個人的に借入れを起こすことにしました。そして「借入れの返済が不要になるから」という言葉を受け、借入れを資本に転換することに。その結果、会社の権利の2/3を荒木さんと荒木さんの知人に握られ、佐藤さんの解任、そして会社の解散が決まってしまったのです。
さらに、佐藤さんが連帯保証人となって別の個人から借入して購入した別荘もありました。しかしその別荘は相場の倍以上の価格で売買されており、本来は法人から返済を受けるはずのものでした。会社が解散してしまったため、2億円以上もの金額の借入れを佐藤さんが個人で支払うことになったのです。
これらは、佐藤さんの法人を利用しクルーザー売買による利益を得て、さらに役員報酬という形で会社から資金を吸い上げ、最終的には佐藤さん個人にすべての負債を追わせるために、荒木さんたちが立てた計画でした。
佐藤さんは荒木さんを訴えようと考えましたが、荒木さんはすでに海外に逃亡し資産を海外に移していました。相談した弁護士からも、「しっかり契約書や借用書も交わされているため、乗っ取りを覆すのは難しい。不動産についても抵当権さえ設定されておらず、すでに処分されているので資産の回収は不可能。荒木さんに請求自体はできるが、海外逃亡しているため、差押えは不可能ではないが望み薄で時間を要する」との回答が寄せられました。
自分で所有していた減価償却用アパートに転居
総額で2億円近い負債だけが残ってしまい、佐藤さんはタワマンや高級車を手放して返済に充てます。全財産を失い、残されたのは年金20万円の収入のみ。以前、自分が節税のために所有していた築52年のリノベーションアパートで暮らすことに。
「去年はタワマンの高層階から隅田川の花火大会を上から見下ろしていたのに。いま窓から見えるのは、ドブ川だけ……。こんな、節税に利用するためだけのアパートなんて……」惨めさに、この世のすべてを恨めしく思いました。以前の経営者仲間たちにはいまの姿を見られたくない一心で音信不通となり、部屋から一歩も出ずに過ごしています。
8/23(土)THE GOLD ONLINE フェス2025 SUMMER 連動企画
「THE GOLD ONLINE 川柳コンテスト」作品募集!
※募集期間:6月1日~8月13日