(※写真はイメージです/PIXTA)

家計の見直しについて話そうといっても、「また今度にしよう」とはぐらかされる。お金のこと、パートナーにも考えてほしいのに、協力してくれない……そんな夫婦も多いはず。でも、「あること」に目を向ければ協力的になるかもしれません。それをファイナンシャルプランナーの横山光昭氏の著書『収入減でも家計がラクになる貯蓄術 貯金は「夫婦の会話」で9割決まる!』から紹介します。

自分が「苦手な作業」を助けてもらう姿勢を見せる

お金のやりくりをパートナーに協力してもらうために、私がおすすめするのは、「自分が苦手なこと」に目を向けることです。


「家計簿をつける」「マネープランを立てる」「お金を運用する」……お金を上手にやりくりするには、様々なことを考えて実行する必要があります。

 

お金に対する意識が高い人は、すべて自分で行うかもしれません。

 

でも、なかには苦手だと感じること、うまくいかないこと、興味がわかないことだってあるでしょう。例えば「家計簿ソフトを使うのが苦手」「資産運用は興味がない」など、積極的になれない作業があるはずです。

 

それをパートナーに思いきって任せてみるのです。


ポイントは「自分は苦手なので、助けてほしい」という姿勢を示すこと。


「私には難しいので、力を貸してほしい」「私がやるとうまくいかない。相談させて」などと言えばいいわけですね。

 

注目のセミナー情報

【資産運用】4月12日(土)開催
毎年8%以上の値上がり実績と実物資産の安心感
「アーガイル産ピンクダイヤモンド投資」の魅力

 

​​【資産運用】4月16日(水)開催
富裕層のための資産戦略・完全版!
「相続」「介護」対策まで徹底網羅
生涯キャッシュフローを最大化する方法

次ページ弱みをさらけ出せば家計はうまく回っていく

※本連載は、横山光昭氏による著書『収入減でも家計がラクになる貯蓄術 貯金は「夫婦の会話」で9割決まる!』(発行:東京ニュース通信社、発売:講談社)より一部を抜粋・再編集したものです。

収入減でも家計がラクになる貯蓄術 貯金は「夫婦の会話」で9割決まる!

収入減でも家計がラクになる貯蓄術 貯金は「夫婦の会話」で9割決まる!

横山 光昭

発行:東京ニュース通信社、発売:講談社

著書累計397万部、家計再生2万6000件以上の実績を誇るファイナンシャルプランナー・横山光昭の最新作。 夫婦の会話に隠されている節約術の数々を事例を交えて詳しく紹介。日常で交わしている何気ない会話に家計をやりくりす…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録