(※写真はイメージです/PIXTA)

長年積み立て投資を続けた結果、大きな下落で資産が大きく減ってしまったら…。こんな想像をすると怖くなるものです。しかし、そこから少しふんばれば救われる…そうわかっていれば、安心して積み立て投資を始められるのではないでしょうか。本記事では『知識も時間もないですが、新NISAでほったらかし投資よりお金を増やしたいです』(KADOKAWA)から、著者の〈投資塾ゆう氏〉が、下落したときの考え方について詳しく解説します。

積み立て投資を「勝率100%近く」にする方法

私は、過去のS&P500のデータなどを徹底分析し、自分のお客様に対しては、最低15年は継続する前提で積み立て投資を始めてくださいとアドバイスしています。

 

しかし問題は、15年続けても勝率が100%にはならないことです。老後の資金をつくろうと15年もの間、コツコツと積み立て投資を継続したのに、最後にお金が減ってしまったというのでは、ガッカリを通り超えて絶望してしまうかもしれません。

 

ただ、そんな時でもあきらめることはありません。試しに、15年間の積み立て投資でマイナスとなってしまった3つの期間で、積み立てをやめずに延長したと仮定して、再度シミュレーションしてみました。

 

まずは、1994年から2008年までの15年間のパターンで、積立期間をプラスした場合、[図1]のようになりました。

 

[図1]1994 年から2008年の積み立て投資期間を延長した場合

 

1年プラスすると成績は一転し、19%の利益を出せています。15年の積み立てでは約15万円の損失が出ていたのが、1年追加しただけで約37万円のプラスになっています。

 

次は、1996年から2010年までの15年間に、積み立て期間をプラスした場合の試算結果を見てみましょう[図2]。

 

[図表2]1996年から2010年の積み立て投資期間を延長した場合

 

この15年ではマイナス2%とわずかながら損失を出してしまいましたが、積み立てをもう1年プラスした場合はマイナス6%と損失が拡大してしまいました。

 

もうひとふんばりして、さらに1年プラスすると、損益はようやくプラスに転じ、23%の利益が出るという結果となりました。

 

では、15年間の積み立て投資でマイナス11%という最も大きな損失を出してしまった1997年から2011年までの期間はどうでしょうか。

 

 

1年積み立て期間を延ばすと一転して17%の利益となり、2年延ばすと84%もの利益を出せるという結果になりました。

 

結論としては、15年間積み立て投資を継続しても、ゴールに100年に1度レベルの金融危機と、歴史的な円高が重なるという二重の不運に見舞われれば損失が避けられないわけですが、そんな場合でももう1~2年ふんばって積み立て期間を延ばせば救われるということです。

 

こうした局面では、可能な限り相場が好転するまで積み立て投資を延長する価値は非常に大きいといえるでしょう。積み立て投資はスタート時点の相場環境は気にする必要はありませんが、ゴール時点の相場環境が悪いとパフォーマンスが大きく落ちてしまいます。

 

こうした場合でも延長という選択肢が取れるよう、ゴールの地点に多少の余裕を持った計画を立てておくと安心です。

 

ちなみに、ここまで紹介したシミュレーションデータはすべて、日本円をドルに換えて投資した場合の試算で、為替変動込みの損益です。

 

これを為替変動がないと仮定して試算すると、15年の積み立て投資はどの期間を切り取っても全勝となり、負けはゼロとなりました。10年の積み立て投資でも20勝1敗で、ほぼ負けなしといっていいレベルです。

 

リーマンショックは株価が半値近くまで暴落したのに加え、ドルに対する円の価値も史上最高値となる1ドル70円台を記録したという、歴史的な株安と歴史的な円高が見事に重なった時期です。

 

こうしためったにない不幸が重なってしまったとしても、1~2年耐えれば大きな利益が出るわけですから、やはり積み立て投資のパワーは強力だといっていいと思います。

 

 

投資塾ゆう

投資アドバイザー

 

※本記事は『知識も時間もないですが、新NISAでほったらかし投資よりお金を増やしたいです』(KADOKAWA)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。

 

 

注目のセミナー情報

【海外不動産】7月30日(火)開催
最新の経済状況から不動産市場を分析
「マレーシア不動産投資戦略」

 

【国内不動産】8月3日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

 

【教育】8月4日(日)開催
毎年「偏差値40から1年で医学部合格」を実現!
京都医塾が明かす「医学部・難関大学」突破の秘訣
~志望校合格がグッと近づく「全国模試の“正しい”活用術」とは?~

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

知識も時間もないですが、新NISAでほったらかし投資よりお金を増やしたいです

知識も時間もないですが、新NISAでほったらかし投資よりお金を増やしたいです

投資塾ゆう

KADOKAWA

投資のプロが50年の過去実績で導き出した新NISAをフル活用する投資法 「安く買って、高く売る」を実現させるには、週1回10秒あればいい。 新制度が始まったのに、インデックス投資だけで大丈夫? 投資ど素人でも5年半で資…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録