若い部下に仕事を任せるとき「スピード」と「完成度」どちらを優先させるのが正解?【マネジメントのプロが解決】

若い部下に仕事を任せるとき「スピード」と「完成度」どちらを優先させるのが正解?【マネジメントのプロが解決】

部下に仕事をしてもらう際、スピードと完成度のどちらを優先すべきでしょうか。部下との関係性を築く上でも仕事の方針は重要です。今回は、横山信弘氏による著書『若者に辞められると困るので、強く言えません』(東洋経済新報社)から、部下に仕事を任せる時のスピードと完成度の優先順位についてご紹介します。

(2)完成度を優先すると、悩みを深めてしまう

次に(2)の「悩みを深めてしまう」である。完成度を優先しようとすると、悩みを深めてしまうことが多い。理由は、考えるための「切り口」を知らないからである

 

考えるための手がかり、切り口がなければ考えようがない。「切り口」とは、考えるためのスイッチのようなものだ。スイッチを押さないと機械が作動しないように、「切り口」が見つからなければ頭の中の「考える機械」が動かない。


そのため知らず知らずのうちに、「考える」が「悩む」に変容してしまうのである。考えるための「切り口」を得るには、知識と経験が不可欠だ。特に「失敗経験」を通じて体得することが多い。だから何事も試行錯誤(トライ&エラー)が必要なのだ。

 

精度の低い仮説であっても、その仮説に基づいてスピーディに実践(トライ)し、間違い(エラー)を通じて、「ああ、そうか。そういうことか」と学ぶのである。「成功があるか、失敗があるか」ではなく、「成功があるか、学びがあるか」で考えるのが正解だ。

 

(3)完成度を優先すると、途中で諦めてしまう

最後が(3)の「途中で諦めてしまう」である。完成度を優先して悩みが深まると、時間への焦りが募ることだろう。完成度を高めるどころではなくなる。

 

そして依頼者である上司に相談することになるのだ。「いろいろ考えたのですが、どうしたらいいかわからなくって困っています。期限が迫っていますし、どうしましょう?」
と泣きつく。

当然、期限ギリギリでこんな相談をされたら、「どうして、もっと早く相談してこないんだ!」と怒りを覚えるのは無理もない。



しかし、部下が相談できなかったのは当然だ。手を動かしていないものだから、相談する「切り口」がわからないからだ。最悪なのは、上司が仕事を巻き取ることだろう。

 

「もういい、こっちでやるから」上司がこう言って、仕事を奪ったらいつまで経っても部下は成長できない。お互いの関係も崩すことになり、いいことは何一つない。

次ページ「Quick&Dirty」で仮説検証を行う

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録