経済面で進学が心配…1人でわが子3人を<東京大学>に入れた塾講師が教える「学資保険」の活用術

経済面で進学が心配…1人でわが子3人を<東京大学>に入れた塾講師が教える「学資保険」の活用術
(※写真はイメージです/PIXTA)

子どもを育てているなかで、学費について不安や悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか? 学資保険を活用し、1人で3人の子どもを大学に進学させた、『東京大学に3人の子どもを入れた 強い脳をつくる育て方――いつからでも、才能は伸ばせる! 』(自由国民社)著者の高木美保氏が解説します。

学資保険が必須なワケ

シングルマザー家庭で1番大変だったのは、やはり経済的な問題です。

 

学習塾を細々と営み生計を立てていますが、全てワンオペの個人経営で生徒数も少なく常にお金の心配をしてきました。ですから、子ども達が幼いころから、「もし、大学に行きたいなら、うちは国立大学しか出せないよ。勉強したくないなら働けばいいから、無理に進学する必要はないよ」と、口癖のようにいってきました。実際、カツカツの生活をしていましたので、子ども達も我が家の経済状況は肌で感じていたと思います。

 

そんな厳しい経済状態の我が家が、子どもを3人も東大に通わせるためのお金をどのように捻出したのかをお話ししていきます。

学資保険の仕組み

学資保険とは子どもの教育資金を準備するための貯蓄型の保険で、保険会社が販売しています。毎月決まった額の保険料を支払い、満期時に進学準備金や満期保険金を受け取ることができます。もし、契約者(保護者)が死亡・高度障害状態になって支払い不能となってしまった場合、それ以後の保険料の支払いが免除となる一方で、保障はそのまま継続されて、満期時には契約時の満額を受け取ることができます。

 

これは学資保険の大きなメリットです。万が一、保護者に何かあった場合でも、子どもが進学をあきらめなくてすむからです。

 

この学資保険には、「貯蓄型」と「保証型」があります。「貯蓄型」は、支払った保険料の合計よりも受け取る満期金が高くなるので、教育資金を貯めることのみを目的とする人に向いています。一方「保証型」は子どものケガや病気による入院・通院を保障する特約がつけられます。別の医療保険に加入する手間が省け一元化できるメリットがありますが、医療保障の分、払い込んだ保険料の合計より、受け取る満期金が低くなります。目的に応じて、選択するとよいでしょう。

 

保険料は、加入する時期、満期金の額や特約の有無などで変わってきます。商品によって加入可能年齢が違いますが、妊娠中に加入できるものもありますし、月々の支払い額をおさえたいなら、できるだけ早く検討し加入するとよいと思います。

 

注目のセミナー情報

​​【国内不動産】11月9日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

 

【海外不動産】11月12日(火)開催
THE GOLD ONLINEセミナーに
「アンナアドバイザーズ」初登壇!
荒木杏奈氏が語る「カンボジア不動産」最新事情

次ページ3人の子どもたちに「学資保険」をかけた事例

※本連載は、高木美保氏による著書『東京大学に3人の子どもを入れた 強い脳をつくる育て方――いつからでも、才能は伸ばせる! 』(自由国民社)より一部を抜粋・再編集したものです。

東京大学に3人の子どもを入れた 強い脳をつくる育て方__いつからでも、才能は伸ばせる!

東京大学に3人の子どもを入れた 強い脳をつくる育て方__いつからでも、才能は伸ばせる!

高木 美保

自由国民社

「お金がない」「シングルマザー」「地方在住」の 「3ナシ状態」から子ども3人を東大へ! 成功の秘密を、お金の問題含めすべてお話しします。 【目次】 第1章 東大という「強力な切り札」を手に入れよう。 第2章 …

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録