(※写真はイメージです/PIXTA)

持ち家派の多くの人が抱えている「住宅ローン」。35年という長い期間、返済を続けていくなかで、想定外のリスクが発生することも考えられますが、「住宅ローンの本質を正しく理解することで各種のリスクにどう対処すればよいか分かるようになる」と、住宅ローン・不動産分野で活躍するブロガーであり、公認会計士の千日太郎氏は言います。千日氏の著書『住宅破産』(エムディエヌコーポレーション)より、詳しく見ていきましょう。

35年間420回「無理なく支払える」毎月の返済額とは?

住宅ローンは一度実行されたら、約定通りに完済するか、家を売却して完済しなければ終わることがありません。例外的に自己破産によって帳消しにしてもらうという方法もありますが、最初からそれを想定している人はいないと思います。

 

どの住宅ローンを選ぶのかは、言うまでもなく重要な決断です。特に変動金利か固定金利かという選択は、最長35年にわたり金利変動リスクを自分が負うのか、債権者(金融機関)に負わせるのかを決めることです。正しい理解に基づかない決断によって大切な住まいを喪失することのないようにしてください。

 

そして今まさに住宅ローンを返済中の人にとっては、住宅ローンの本質を正しく理解することで各種のリスクにどう対処すればよいか分かるようになるはずです。

 

「住宅ローンとは何か?」と問われたら、わたしは「毎月決まったお金を35年420回銀行に払うことだよ」と答えます。これが正確な定義でないことは百も承知ですが、これが住宅ローンを組む人にとってのリアルだからです。

 

住宅ローンの最長期間は35年で、これを月数に変換すると420ヵ月です。住宅ローンの約定返済は月ごとですから、契約で決めた支払額を420回支払うことが債務者の義務です。それが不可能になった場合は家を取り上げられます。わたしたち債務者は、返済を継続できなくなった場合に備えて、金融機関に対して第1順位の抵当権を設定しているからです。

 

 

そうならないために、住宅ローンを組むときには、1ヵ月に1回の約定返済額を余裕でクリアできるくらいの難易度にしておくことをお勧めしています。具体的なイメージは420回連続でやってもミスしないくらいの難易度です。どんなことが思い浮かぶでしょうか?

 

例えば、年賀状の宛名書きとか、縄跳びとか、そんなレベルです。わたしは年賀状を毎年30枚くらい出すのですが、それでも毎回宛名書きで2~3枚程度失敗していますし、縄跳びにしても100回も跳べば息が上がってしまいますが、月に1回はがきを1枚書くのであればそう簡単には失敗しないかもしれません。

 

しかし、そうなると期間は35年です。これは家を購入した多くの人にとって購入当時の自分の年齢と同じくらいか、それを超える期間です。その間に全く想定しなかったようなアクシデントに見舞われる可能性は非常に高いのです。新型コロナウイルスによって世界は一変してしまいましたが、これを事前に想定していた人など皆無でしょう。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ適正な住宅ローンの金額を出すための4つのルール

※本連載は、千日太郎氏による著書『住宅破産』(エムディエヌコーポレーション)より一部を抜粋・再編集したものです。

住宅破産

住宅破産

千日 太郎

エムディエヌコーポレーション

日常の家計収支の面では賃貸も住宅ローンも同じです。住宅ローンを滞納すると、住宅を手放さなければならなります。マイホームの使用価値を享受するために所有者が払うリアルな金額は毎月の住宅ローンの返済額です。マイホーム…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録