「優先順位が高いもの」に投資するのもひとつの手
もうひとつの方法は、株式の利益処分や配当などよりも優先順位の高いものに投資を行うということです。
次に[図表3]の【一番下の薄紫】のあたりをご覧ください。
先ほど、企業は、受け取った売上代金から、材料費を支払い、給料を支払い、家賃を支払い、銀行に利息を支払ったうえで、利益を計上すると述べました。
こうした企業活動を金融資産に置き換えると、企業が支払う家賃はリートの配当であり【真ん中】、銀行に支払う利息は社債の利息【右から2番目】と考えられます。優先順位を考えると、企業にとって、原材料費や給料、家賃、利息を支払うのは義務です。
それらの義務を果たせた企業が、株主に利益を分配することができます。ですから、リートと社債に対する利払いのほうが、株主の利益や配当などよりも優先されます。
ただし、社債やリートは、利息や配当金は優先的に支払われるとしても、企業の債務返済能力がどうか、金利がどうか、不動産市況がどうかで元本の価値は変動します。
そうした変動を排除するための方法はやはり、積み立て投資ということになります。
こうした「企業による支払いの優先順位」も皆さんが今後、どういった資産に分散投資をされるかの手がかりになるかもしれません。
重見 吉徳
フィデリティ・インスティテュート
首席研究員/マクロストラテジスト
重見 吉徳
フィデリティ・インスティテュート
首席研究員/マクロストラテジスト
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】