(※写真はイメージです/PIXTA)

「爆サイ」とは、インターネット上で誰でも書き込み、閲覧できる地域密着型の掲示板サイトです。「爆サイ」をはじめとする匿名掲示板は、誰が投稿したかわからないため、誹謗中傷が起こりやすい環境といえます。では、もし実際に「爆サイ」で匿名の人物から誹謗中傷されてしまったら、特定することは可能なのでしょうか。本記事では、爆サイで誹謗中傷された場合の対処法についてAuthense法律事務所の弁護士が解説します。

爆サイでの誹謗中傷に発信者情報開示請求をする際の注意点

爆サイで誹謗中傷の被害に遭った場合、発信者情報開示請求をする際にはどのような点に注意すればよいのでしょうか? 主な注意点は次のとおりです。

 

できるだけ早期に対応する

インターネット上での誹謗中傷に対して法的措置をとろうとする場合には、できるだけ早期に対応することがカギとなります。なぜなら、プロバイダでのログの保存期間は3ヵ月から6ヵ月程度と短く、これを過ぎるとログが消えてしまうためです。

 

そのため、爆サイで誹謗中傷の被害に遭った場合には、できるだけすぐに対応を始めましょう。可能であれば、誹謗中傷の書き込みに気が付いたその日や翌日には弁護士に相談ができるとベストです。

 

削除依頼は慎重に行う

書き込みの内容によっては、できるだけ早く投稿を消してほしいと考えることでしょう。 爆サイには、各スレッドとレスが表示されている画面の最下部に「削除依頼フォーム」があり、ここからサイト管理者へ削除依頼が可能です。

 

しかし、書き込みをした相手に対して発信者情報開示請求や法的措置を検討している場合には、焦って削除請求をすることはおすすめできません。なぜなら、削除請求をして投稿が消えてしまうと、証拠が消えてしまうためです。削除請求は、あらかじめスクリーンショットなどでしっかり証拠を保全してからにしましょう。

 

また、自分でスクリーンショットを撮影した場合には、撮影すべき箇所に抜けや漏れがある可能性があります。 そのため、弁護士へ相談して証拠が十分であるか確認してもらったうえで、削除請求をしてよいかどうかについても相談するとよいでしょう。

 

無理に自分で対応しない

誹謗中傷がなされた場合の発信者情報開示請求を、無理に自分で行うことはおすすめできません。なぜなら、発信者情報開示請求は決して簡単な手続きではないためです。 裁判所に開示を認めてもらうためには相手が権利侵害をした理由を法的に説明しなければならず、これには法律や裁判手続きに関する知識と経験が必要となります。

 

また、先ほど解説したように、発信者情報開示請求は時間との勝負であるといっても過言ではありません。自分で行おうとした結果、対応に時間を要してしまえば、ログの保存期間が過ぎて開示が受けられなくなってしまう可能性があります。そのため、発信者情報開示請求は誹謗中傷問題にくわしい弁護士にご依頼ください。

まとめ

爆サイで誹謗中傷の被害に遭った場合には、相手が誰であるのかわからないことが一般的です。 そこで、まずは発信者情報開示請求を行い、相手を特定しなければなりません。 この発信者情報開示請求には専門的な知識が必要であるうえ、ログが消える前に先手を打つ必要があります。そのため、爆サイで誹謗中傷された相手の発信者情報開示請求をしたい場合には、できるだけ早期に弁護士へご相談ください。

 

 

 

Authense 法律事務所

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧