「投資のタイミング」を間違えないために大切なこと
■「ミンスク合意ロシアの論拠」(日経新聞切り抜き2022年2月17日)
この記事に目を通してみると、「ロシアはウクライナ東部紛争の和平への道筋を示した『ミンスク合意』の履行(りこう)を迫る。一方の米欧はロシアこそが過去に結んだウクライナの安全を保証する『ブダペスト覚書』に違反していると批判する」と書かれている。
「ミンスク合意」とは、ロシアとウクライナ、独仏首脳が2015年にまとめたものである。ウクライナ東部で2014年から続く同国軍と親ロシア派武装勢力との紛争について、停戦と和平への道筋を示した内容になっており、独ロ首脳も会談で、同合意の枠組みが重要との認識で一致したとしている。
この履行に向けて最大の争点となったのが、親ロシア派が占領する東部地域に広範な自治権を持たせる「特別な地位」の付与だ。ウクライナとしては、それは事実上の連邦制とロシアによる実効支配につながると警戒していたという。
また、ウクライナは同地域での地方選の実施についても、親ロシア派を支援する名目で侵攻してきたロシア軍の撤収や、ウクライナによる国境管理を条件にしていると報じられている。
要は何事にも原因・理由があるわけで、その後の推移を判断する上で、また投資のタイミングを間違わないようにするという意味でも、真相を見極めることが大切になる。
渡部 清二
複眼経済塾
代表取締役塾長
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】