(※写真はイメージです/PIXTA)

赤字がかさんで経営者が交代した予備校はが「論理を身につけたら大学に行く意味がない」「地元にいるほうがいい」と過激なことを言うようになったといいます。9浪して27歳で早稲田大学に合格した濱井正吾氏が著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

合わない予備校の授業は復習の時間に充てた

▶「先生・講師」合わない先生の教えを無視する/★★★★★

学校の先生や塾講師の教えを無視して嫌われる。これも受験あるあるです。

 

一人の先生のやり方を妄信するのは危険です。いろんなやり方を試すうちに自分に合う勉強法が見つかるでしょう。

 

ですが、お金を払い授業を受けている以上、合わない講師の授業も受けなければならないという状況も発生するはずです。

 

「この先生の言っていることをすべて無視して寝たり内職したりしていよう」

 

などと思うかもしれませんね。実際に私も、生徒が話を聞かないのは興味を持たせられなかったり、時間をうまく使えなかったりという教師・講師側の力量不足だとも思います。教育者側も、もっと生徒の人生を預かっている自覚を持つべきだとも考えています。

 

しかし、だからといって先生の言うことを聞かない姿勢を示してしまうと後で被るデメリットのほうが多いです。

 

経験値のある大人を怒らせると、陰湿な手を使って妨害されることも考えられます。だからちょっとした工夫を加えましょう。

 

私は常に、合わない先生の授業も寝ずに要点をノートに取りながら、真面目に授業を受けていました。表面的には。しっかり先生の話を聞き、しっかり勉強しているように思わせつつ、実は復習をしていた授業もあったのです。

 

例えば、かつて私が受けていたある日本史の先生は授業から脱線した話が長く、その内容も面白くないという受験生にとっては痛いロスを被る講義でしたが、授業を聞いていないと怒る人でした。

 

だから私は、先生が雑談を始めるタイミングで日本史のテキストを開きながら、授業前にあらかじめ印刷しておいた過去に間違えた参考書の問題を取り出し、テキストの右下に問題番号と解答記号だけ書き込んでいき、終わったら答え合わせをするという作業をしていたのです。

 

それでも巡視されたときに先生にバレるので、近づいてきたらテキストの中か下に印刷した問題を挟んで隠し、テキストに書いた番号や記号は右肘をテキストの上についたり、教科書や参考書を置いたりして見えないようにしていました。これで怒られることを防いでいたのです。

 

私はいつも日本史の授業では、先生が言う重要箇所だけテキストにメモを取っていました。そして同時に復習する時間として活用していたのです。こうすることで、無駄な授業に費やす時間も減り、効率よく授業を受けることができました。

 

本当に1分1秒を大事にする受験生であれば、相手に嫌われないように学ぶ工夫をするしたたかさがあってもいいかもしれません。

 

濱井 正吾
9浪はまい

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

本連載は濱井正吾氏の著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、再編集したものです。

浪人回避大全

浪人回避大全

濱井 正吾

日本能率協会マネジメントセンター

受験人口の減少や大学は誰でも入れる「全入時代」と言われて久しいが、それでも有名大学を中心に実質倍率3倍以上の大学が多数あるなど、多くの現役生や浪人生が厳しい戦いを強いられている現状がある。特に昨今は現役志向の増…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録