(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、フィデリティ投信株式会社が提供するマーケット情報『マーケットを語らず』から転載したものです。※いかなる目的であれ、当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。

株価は「景気後退」のなかで大底をつける

筆者は、昨年6月時点で、1871年からのデータに基づき、米国株価の底打ちタイミングを考えました。より具体的には「今年4~5月頃」としていました。これには2つの「ただし書き」があります。その2つとは、

 

1.「景気後退のなか」の株価の動きをみたものである

2.過去の「平均的な」動きをみたものである

 

ということです。

 

今日は、上記1に基づいて、米国株価の底打ちタイミングをアップデートします。というのも、過去に景気後退を「予測」してきた多くの指標は、景気後退が今後、訪れる可能性を示唆しているものの、まだ、足元は景気後退には入っていないとみられるためです。

 

結論を言えば、データに基づくかぎり、「景気後退に行くとすれば、株価底打ちのタイミングは、今年末から来年以降」となります。

 

「底値1点買い」は不可能ですから、いまから安値を拾っていく投資戦略に変わりはありません。もちろん、①景気後退に行かないかもしれませんし、②これよりも早めに底打ちをする可能性もあります。

 

当社が利用するデータベンダーの場合、S&P500の日次データは、1964年から取ることができます。[図表1、2]に示すとおり、1964年以降の景気後退時をみると、株価は景気後退の「中」で大底をつけます。

 

[図表1]日次S&P500と景気後退期(1965年~1994年)
[図表1]日次S&P500と景気後退期(1965年~1994年)

 

[図表2]日次S&P500と景気後退期(1995年~)
[図表2]日次S&P500と景気後退期(1995年~)

 

ですから、①過去のデータを信頼し、②「景気後退に行くものの、足元は景気後退にない」とすれば、大底はこれからです。

 

筆者は、過去のデータに基づき、「景気後退が来るなら、その開始時期は、最短で今年の10~11月頃から」としました。これに基づけば、株価が大底をつけるタイミングは、同じく、最短で「今年の10~11月頃以降」となります。

 

もう少し「具体的に」いつなのかを考えてみます。

 

資産を「守る」「増やす」「次世代に引き継ぐ」
ために必要な「学び」をご提供 >>カメハメハ倶楽部

次ページ株価底打ちは、利下げ開始後「しばらくして」から

【ご注意】
•当資料は、情報提供を目的としたものであり、ファンドの推奨(有価証券の勧誘)を目的としたものではありません。
•当資料は、信頼できる情報をもとにフィデリティ投信が作成しておりますが、その正確性・完全性について当社が責任を負うものではありません。
•当資料に記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。また、いずれも将来の傾向、数値、運用成果等を保証もしくは示唆するものではありません。
•当資料にかかわる一切の権利は引用部分を除き作成者に属し、いかなる目的であれ当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録