保険 火災保険
連載保険の選び方・見直し方 ~今の保険、このままでいいの?~【第6回】

「え!? こんなおトクなサービスがタダ?」火災保険でみんな知らずに損しすぎ…超おトクな「6つのサービス」が想像のナナメ上をいくワケ【FPが解説】

火災保険付帯サービス補償内容損害保険

「え!? こんなおトクなサービスがタダ?」火災保険でみんな知らずに損しすぎ…超おトクな「6つのサービス」が想像のナナメ上をいくワケ【FPが解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)

よく「万が一のリスクに備えて保険に入っておくべき」といわれます。しかし、「保険は家の次に高い買い物」といわれ、本当に必要なのか、慎重に吟味しなければなりません。本記事では、CFPの小宮崇之氏が、これまでの「保険の常識」に一石を投じる著書『保険の選び方・見直し方 今の保険、このままでいいの?』(ビジネス教育出版社)から、本当に必要な保険だけを選ぶコツ、保険を見直す際のポイントについて解説します。

火災保険の多種多様な付帯サービス

あまり知られていませんが、火災保険にはさまざまな付帯サービスがあることをご存知でしょうか。特に損害保険会社経由で火災保険に入ると、極めて充実した付帯サービスを受けることができます。以下、その内容について説明します。

 

なお、保険会社によってサービスは異なるので、必ず契約している商品にどのような付帯サービスがあるか、ご自身で確認してください。ここでは、大手日系の損害保険会社を例に説明していきます。

付帯サービス1|水まわりの応急処置

居住建物内の水まわりトラブル(トイレのつまり、台所・浴室・洗面所等のパイプのつまり、蛇口・排水パイプからの水漏れ等)が発生した場合、専門会社による応急処置を特に回数の制限なく無料で利用できます。なお、出張料及び応急処置の作業料は無料ですが、部品代、高圧洗浄・掘削作業等の特殊作業に関する費用、本修理費用は自己負担となります。

 

また、水漏れで生じた汚れを洗浄するハウスクリーニング会社を無料で紹介してくれます(ハウスクリーニングの費用は自己負担となります)。

付帯サービス2|カギのトラブル応急サービス

カギを紛失したり、盗難に遭った場合、専門会社に緊急開錠・破錠等を行ってもらえます。盗難の場合は、カギとシリンダー錠の交換も無料です。どちらも特に回数の制限なく無料で利用できます。

 

なお、出張及び応急処置の作業料は無料ですが、カギを紛失した場合のカギと錠に関する費用は自己負担となります。

付帯サービス3|健康・医療相談サービス

突然の病気やケガなど緊急時の対処方法、休日や深夜の病院・診療所などの紹介、健康相談、転院や患者移送の手配代行など、さまざまな悩みに無料で電話相談に応じてくれます。主なサービスは、以下の通りです。

 

◆緊急医療相談

突然の病気や思わぬケガなど、急なトラブルに見舞われた場合、常駐する救急専門医や現場経験豊富な看護師が24時間365日、無料で電話相談に応じてくれます。

 

さらに電話での聞き取りを通して素早く状態を把握することで、個々の状況に応じたきめ細かなアドバイスを提供してくれます。

【例】発熱・頭痛・腹痛・痙攣・嘔吐などの身体の異変、ケガ・やけどなどの外傷、薬の飲みすぎ・泥酔などの中毒症、日射病・熱中症・異物の飲み込みなど

 

◆医療機関案内

旅先や出張先でのケガや病気、休日や深夜の突然のトラブルをはじめ、がん治療のためのセカンドオピニオンなど、さまざまな場面で最適な医療機関を無料で紹介してくれます。ほかにも土地勘のないところにいる場合など、スムーズな移動が困難な時に迷わず素早く到着できるように道順を案内してくれるサービスもあります。

あなたにオススメのセミナー

    株式会社コミヤ保険サービス 代表取締役社長・CFP(公認ファイナンシャルプランナー)

    1987年 神奈川県生まれ。
    大学卒業後、信用金庫に入社。金融機関から独立して、中立的な立場からお客様目線で営業をしたいという思いから、保険代理店として独立を決意。まずは保険代理店の経営を勉強するため、外資系保険会社の代理店営業職を経て、損保ジャパンの研修生を5年間経験し、2020年9月に保険代理店として独立。2021年にお客様への正しい情報提供をするため、CFP資格を取得。
    現在は損害保険、生命保険の代理店として、日々お客様のために行動している。CFPの知識を生かして法人様、個人様の損害保険、生命保険をお客様目線で、コンサルティングできるのが強み。また中立的な立場からお金に関するさまざまな相談も受け付けている。

    株式会社コミヤ保険サービス:https://tk-hoken.com/

    著者紹介

    連載保険の選び方・見直し方 ~今の保険、このままでいいの?~

    保険の選び方・見直し方 ~今の保険、このままでいいの?~

    保険の選び方・見直し方 ~今の保険、このままでいいの?~

    小宮 崇之

    ビジネス教育出版社

    自分の意志で保険を選ぶ、見直すための知識満載!

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    TOPへ