人体に無害で永続性のある防蟻処理方法
一部の意識の高い工務店やハウスメーカーは、合成殺虫剤系の防蟻処理から、永続性があって、人体にも無害の防蟻方法への切り替えを進めています。
このような防蟻方法はいくつかありますが、一般的なのは、加圧注入材(図表5)と呼ばれる木材保存剤(薬液)を高い圧力をかけながら木材内へ深く含浸(注入)させた材の採用、もしくはホウ酸処理(図表6)のいずれかです。ホウ酸は、鉱物の一種ですが、子どもが遊ぶスライムの材料であり、人体にはほぼ害はありません。ただ、ゴキブリやシロアリはホウ酸を食べると消化できずに死んでしまいます。揮発性はないため、効果が減衰することもありません。
シロアリ対策で工務店・ハウスメーカーの見極めを
工務店・ハウスメーカー選びの際に、防蟻方法について尋ねてみるのは、意識の高い会社を見極めるためにとても有効な質問です。
加圧注入材やホウ酸処理等、防蟻方法にこだわっている工務店等は、「よくぞ聞いてくれました!」と、喜んで説明してくれると思います。
ただ、注意が必要なのは、合成殺虫剤系の防蟻を行っている工務店等の営業マンは、自社が合成殺虫剤を使用しているということを理解・認識していないケースがほとんどです。防蟻方法についての説明の歯切れが悪い会社は避けた方が無難かもしれません。
新築時の耐震性能が維持できて、資産価値が下落しにくい家にしたいのならば、防蟻方法に気を付けて工務店等を選ぶことを強くお勧めします。
住まいるサポート株式会社
代表取締役
高橋 彰
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】